トップページ > アニメ漫画業界 > 2019年04月10日 > 5FRyzqON0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200200000000010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)
名無しさん名無しさん (ワッチョイWW a2e8-jcT7)
現役アニメーター専用雑談スレ64

書き込みレス一覧

現役アニメーター専用雑談スレ64
796 :名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)[sage]:2019/04/10(水) 01:29:54.82 ID:5FRyzqON0
>>778
>>780
>創造と破壊と再生。そう言えばかっこいいけれど、現実には50人からいる動画マンの仕事はなくなり、
>ひとりで線を描かされるアニメーターは疲弊して壊れてしまう。
>それでも、高畑さんはやりたいと言いだしたら聞きません。スタッフは次々に倒れ、消えていきました。

>『火垂るの墓』の作画監督を務めた近藤喜文もそのひとりでした。
最初で最後の監督作となった『耳をすませば』のキャンペーンで仙台を訪れた日の夜、高畑さんのことを話しだしたら、止まらなくなりました。
>「高畑さんは僕のことを殺そうとした。高畑さんのことを考えると、いまだに体が震える」。
>そう言って2時間以上、涙を流していました。彼はその後、病気になり、47歳で亡くなってしまいます
ttps://bunshun.jp/articles/-/8408

馬鹿はお前。
こんな人間を使っている時点で、ジブリも成果さえ出せば社員が死のうが構わんっていう典型的なブラック企業。
現役アニメーター専用雑談スレ64
799 :名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)[sage]:2019/04/10(水) 01:50:23.23 ID:5FRyzqON0
>>798
お前は鈴木Pが嘘を言ってるといいたいの?
こういったメディアで自社の人間に対して嘘を言うメリットって何?
現役アニメーター専用雑談スレ64
806 :名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)[sage]:2019/04/10(水) 04:30:03.38 ID:5FRyzqON0
>>800
はぁ?同じ業界にいるからそう感じるんだけど。実際、無知なやつ多いでしょ。
何でその一文でアニメーターじゃないと決めつけてるのかが分からん。

>>801
全然、理由になってないね。嘘っていう証拠を出せよ。負け犬の遠吠えか?
現役アニメーター専用雑談スレ64
807 :名無しさん名無しさん (ワッチョイWW a2e8-jcT7)[sage]:2019/04/10(水) 04:33:38.02 ID:5FRyzqON0
>>800
お前こそアニメータじゃないだろ?
恐ろしく世間の常識が無いやつばっかだよ、この業界

長時間労働と低賃金が蔓延してる業界には、
それに見合った人材しか来ないから当たり前ではあるんだがな
現役アニメーター専用雑談スレ64
815 :名無しさん名無しさん (ワッチョイ a2e8-/dEQ)[sage]:2019/04/10(水) 14:53:55.79 ID:5FRyzqON0
>>812
>>813
黙って登録しとけばいいのによっぽど悔しかったんだねw負け犬w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。