トップページ > アニメ漫画業界 > 2019年02月27日 > x+eZLgaM0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ18【事業拡大】

書き込みレス一覧

【デビュー済】漫画家の営業全般スレ18【事業拡大】
68 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/02/27(水) 09:48:55.12 ID:x+eZLgaM0
そうだよ
年間50万近い差がでるので出しといた方がいい。
失業保険がどうこうっても兼業しててどうやってもらうんだよって話だし。
あとアシは社員はもちろんバイト扱いでも届けが必要なので外注扱いにしてる。
色々手続きがめんどくさいわ。
経費を知らずに申告してた漫画家とか話題になっていたけど
税理士に任せた方がその分のリターンも大きくしてくれるからお願いした方がいいよ。
個人でも簡単申告ができるってのは
国が無知な人から税金を多く取ろうとする策略だよ。
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ18【事業拡大】
73 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/02/27(水) 18:21:46.23 ID:x+eZLgaM0
>>71
首じゃない限り3ヶ月後からじゃないともらえないし
それも3〜5ヶ月(ほとんどは3〜4ヶ月)までだよ
その間収入があってもダメ
実質使えないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。