トップページ > アニメ漫画業界 > 2019年02月27日 > wUUZlnxw0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
サンライズ総合スレ Part44

書き込みレス一覧

【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
47 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/02/27(水) 23:02:34.73 ID:wUUZlnxw0
谷口:
そうです。制作が言うことを鵜呑みにした私がいけないんですね。監督にも制作管理が要求
される時代になっていたわけですから。与えられた人員、時間、予算でオーダーに答えられ
るのかという見極めは必要です。会社運営と同じ力量がアニメ監督には必要だと思っています。

G:
先ほど、手描きアニメーションの現場が「限界を露呈」しているという話が出ました。フル3DCGで
制作するとスケジュール管理がしやすいという話はいろいろなところで聞きますが、どういった点が
管理しやすい要因なのでしょうか?

谷口:
ほとんどの関係者が社員であるか、どこかのスタジオに所属しているということです。手描き
アニメーションだと、アニメーターにフリーの人が多い関係上、制作進行さんがそれをすべて
管理するのは難しい。相手のほうが年齢もキャリアも上ですしね。加えて、他の仕事をも掛け
持ちしていたりして、納品日を守ってくれないことがあるんです。

https://gigazine.net/news/20190226-revisions-director-interview/
サンライズ総合スレ Part44
858 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/02/27(水) 23:47:05.68 ID:wUUZlnxw0
7スタだから 米谷のまりんとめらんだろ
説明が長いのは富野ことだろうが
谷口は富野が嫌いとか避けていると言うより
反面教師として利用している感じだね
ま谷口も古いタイプのアニメ監督だろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。