トップページ > アニメ漫画業界 > 2019年02月07日 > 5hlQ6LsC0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん
【業界】ラクジョブ(ビ・ハイア株式会社/ビハイア/スピネル) 8

書き込みレス一覧

【業界】ラクジョブ(ビ・ハイア株式会社/ビハイア/スピネル) 8
872 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/02/07(木) 15:14:18.97 ID:5hlQ6LsC0
どこまで意図的にやったのかは知らないが、さんざん苦しんでいた従業員側が
「会社を潰さないでくれ」と頼む状況まで持ち込んだのはすごい。
【業界】ラクジョブ(ビ・ハイア株式会社/ビハイア/スピネル) 8
880 :名無しさん名無しさん[sage]:2019/02/07(木) 23:24:22.03 ID:5hlQ6LsC0
コーチングのアファメーションとかゴール設定ってのが清水の自己万能感を強める結果になった気がする
日給100万ってのも「俺にはそれだけ価値があるはずだ。価値があるはずなら、価値があるように振る舞おう」ってことだろう

このスレにはコーチングの支持者もいるみたいだから反論もあるかもしれないけど、
コーチングが効果的に効くのは自分に自身が持てない人とか目標が低い人とかであって、
逆に過剰な自信を持っている人にはやっちゃいけないんじゃないのかな
火に油を注ぐような結果になってしまった気がする

苫米地式コーチングってのは、「コーチング対象にすべきでない人」みたいな安全装置があったのだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。