トップページ > アニメ漫画業界 > 2018年08月25日 > l9lIyDcR0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000001001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん
担当つき漫画家志望者スレ
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ17【事業拡大】

書き込みレス一覧

担当つき漫画家志望者スレ
328 :名無しさん名無しさん[sage]:2018/08/25(土) 02:27:22.35 ID:l9lIyDcR0
10万人漫画家志望者がいたとして
うちオリジナル作品を完成させられるのが1万人で
うち受賞できるのが1000人で
うちデビュー出来るのが100人で
うち連載取れるのが10人で
うちヒット出せるのが1人
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ17【事業拡大】
929 :名無しさん名無しさん[sage]:2018/08/25(土) 15:40:31.33 ID:l9lIyDcR0
集英社はコンペ通ると契約金+それまでコンペ通るまでに描いてきたネーム買い取りとかするけど
まぁこういうことが出来る出版社はここくらいやろな
編集部にもよるか
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ17【事業拡大】
934 :名無しさん名無しさん[sage]:2018/08/25(土) 18:27:56.41 ID:l9lIyDcR0
>>932
実際今集英社の雑誌で描いてるけど専属契約もネーム買取もあるよ
契約金の金額は1年間漫画に専念できる程度金だけど、単行本爆死で打ち切りとかでなければ1年更改
単行本がある程度売れるとかメディアミックス化とかすれば契約金額は上がる

専属と言っても契約は任意で、昔みたいにがんじがらめではない
毎年別の出版社で契約金以上の金が稼げる作家なら専属契約は結んでない

俺みたいな貧乏人には専属契約制度はありがたいけど
この商売結局露出してナンボだから、ある程度名前が売れてきたら
専属契約断って複数誌で同時連載の方が将来の為に良さそうだな

今は週刊やってるのでそんなことしてる暇はないが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。