トップページ > アニメ漫画業界 > 2017年06月24日 > 3EoZh1Xb0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012022000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん名無しさん
ストーリーの作り方 五稿目 [無断転載禁止]©2ch.net
アニメ脚本&脚本家総合32 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ストーリーの作り方 五稿目 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :名無しさん名無しさん[sage]:2017/06/24(土) 14:21:38.69 ID:3EoZh1Xb0
>>886
趣味ならどんなやり方でもかまわないけど
もしプロとして書くなら両輪なんだから技術だけ見てたらダメだよ


技術だけ正しい毒にも薬にもならない作品を書く人は
プロとして継続するのは難しい
変えが聞く人材だからわざわざ使う理由がないんだ

実際技術が未熟でも売れる作品は多いし
技術はしっかりしていても売れない作品はもっと多い
客は技術をみてるわけではないからね
作家の表現したい表現を楽しむんだから

表現をより良くするための技術だから
表現したいもの抜きの技術なんて最初から存在しないんだ


技術が足りなくても面白い人は後から技術だけ教えれば済む
技術は後天的に簡単に教えられるからね
俺もそれで新人をデビューさせたし今ではソイツも順調に仕事もらって伸びてる

でも書きたいものがない奴は育たない
歳とれば自然と技術だけは伸びるけど必要とはされない
ストーリーの作り方 五稿目 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさん名無しさん[sage]:2017/06/24(土) 15:37:41.65 ID:3EoZh1Xb0
>>886
あと余談だけど

それは効率良く結果だけ求める典型的なゆとり発想なわけで
短期的なベンチャー事業ならそれでも構わないと思う

でも作品は作家が作るもの
客の真理として楽をしたがる作家の作品を欲しいと思うかという問題がある
むしろ効率の悪さこそが作家や作品の価値を高める事すら少なくない



将来どう変化するとしても
どう変化するかは誰にも分からない以上は
やはり今現実にプロの現場で成功している人達が
どうやって修行したかを参考にするのが一番の近道だ

素人考えで技術だけ抽出しようとして成功した人は今のところ俺は知らない
そんな事でどうにかできるものなら誰でもプロで食ってる

修行ゴッコで満足したいだけならいいけどね
求められてるのはそこじゃないんだよ

ほんとうの努力は面倒くさいものなんだから
面倒くさくなくて安全そうな道を選ぼうとしてる段階で
作家としての資質は低くなるよ
アニメ脚本&脚本家総合32 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名無しさん名無しさん[sage]:2017/06/24(土) 15:42:44.05 ID:3EoZh1Xb0
何か言うたびに恥かいてるぞ
 
アニメ脚本&脚本家総合32 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名無しさん名無しさん[sage]:2017/06/24(土) 17:03:11.74 ID:3EoZh1Xb0
 
2ch初心者か?
そういうのはチラシの裏に書け
 
アニメ脚本&脚本家総合32 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無しさん名無しさん[sage]:2017/06/24(土) 17:59:35.67 ID:3EoZh1Xb0
ほんとにチラ裏すぎw
ストーリーの作り方 五稿目 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無しさん名無しさん[sage]:2017/06/24(土) 18:17:18.91 ID:3EoZh1Xb0
同じジャンルを見る事は一度たりとも否定していないよ
むしろ山ほど見るべきだから

ジャンルが同じでも作家が描きたい事は作品ごとに異なるので
それこそが大切な部分
ジャンルとしての組み立てやディティールは資料になる
ただし結局は縛られて似たような物しか発想できなくなる人は現実にいるので注意が必要だが



俺が言ってるのは

>>881
>>作家の表現したい方向性を理解するのが目的ではないのでね。
>>作家の思惑通りに登場人物に感情移入、物語に入り込んでしまって、
>>技術的なところにまで考察が及ばなくなるのを防ぐのが目的。

に対してだよ


インフェルノに限らずだいたいの映画は脚本の完成度だけで言うと非常に高い
問題はまったく同じ脚本でも演出でまったく異なる印象の作品になる
演出どころか単なる編集だけでもぜんぜん異なる印象の作品になる
それは映像作品を作った事があればだれでも知ってる常識

そこまで読めるかどうかは撮影現場だけでなく
プリプロダクションからポストプロダクションまで含めた製作現場の経験がないとまず無理だ
脚本の原本を読まずに(その脚本の会議に出席せずに)映画から脚本の善し悪しを判断するのはベテランでも難しい話だ

ただの一観客に徹するならどんな感想をもっても自由だ
しかしプロを目指すなら製作現場を見ないで安易な評価はするべきではない
あくまでもその製作現場の条件の中で書かれた脚本とフィルムなのだから
フリーフォーマットで遊べる同人と同じ土俵ではない
同じ条件を突きつけられたなかでそれ以上のものを書ける腕はまず持っていないだろう?
そこまで含めた評価ができないならしない方がいい
どんどんズレるだけだ

ただの一観客に徹するならどんな感想でも良いが
ストーリーの作り方 五稿目 [無断転載禁止]©2ch.net
892 :名無しさん名無しさん[sage]:2017/06/24(土) 18:43:52.52 ID:3EoZh1Xb0
すまん
2つのレスに別ければ良かったな
前半は今までの話


後半は前のレスのラストの一部に対してだから
論旨は別ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。