トップページ > 女性アイドル > 2017年05月15日 > 4CraeLxy

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100140000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ファンクラブ会員番号774
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
42 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 06:50:28.84 ID:4CraeLxy
空き家がイギリスで60万戸、
ヨーロッパ全体で1100万戸なのに対して、
日本は一国で820万戸。
日本はつくづく「使い捨て」の文化に
なってしまったんだなぁと、思わせられました。

日本では“家”生涯で最も高価な買い物であり、
“夢の”と言う形容詞つきで語られる、
少なからぬ人にとって、ある意味、
人生の目標にもされるほどのものなのに、です。

憧れて、頑張って手に入れて、
一世代が巡ると、後は放置されて、
朽ちていくだけというのは、
“諸行無常”の日本らしいあり様
ということなのでしょうか。
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
43 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 06:59:03.43 ID:4CraeLxy
「仮説はどこから生まれるのか?」の質問に対して、
「違和感や感動を大事にするところから」
との答えでした。

この「違和感から」というのには納得感があります。
目の前の現象や新しい知識を、
それまでに自分が構築していた知識や経験の体系に
整理しようとして、
“何となく不整合な”感じ=「違和感」
を感じることがあります。

この何となく不整合な感じを解消する為に、
体系を組み直したり、
事象間の因果を再設定したりする事が、
仮説の発案になるわけです。

私自身の場合は、厳密に言うと
「違和感や感動から」というよりは、
「不整合のニュアンスを感じ取る」ことが、
仮説や新しいアイデアの発端になることが多いです。
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
44 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 07:00:05.49 ID:4CraeLxy
マンション建設ラッシュというよりも、
古いビルの建て替えラッシュだな。
(ラッシュという程でもないけど)
商業地域に住居用マンションが建つということは、
その土地の会社が減ったということなんたけどね。
品川ー田町の間に新しい駅が出来るから、
あの辺は多少栄えるかな。
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
45 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 10:58:57.31 ID:4CraeLxy
>高齢世帯が地方や郊外の一戸建てから、利便性が高く管理が行き届いた都心のマンションに移り住むケースもある。

これ失敗だったんだよ
タワマンだと往復時間がかかりすぎて、
心停止や脳卒中だと病院に運ばれても救急が間に合わない
100%死ぬか植物人間
高齢者は中低層マンションにしとけ

狭いエリアにマンション建てて店舗や学校や医療機関を集中させるのって、コンパクトシティの理想的な形だからな
人が集まるのも分かるわ
田舎だとやたら分散してるうえに公共交通機関も乏しいから、クルマがないと移動できなくて不便

>>15
ニューヨークなんか元々高層マンション達まくりで高密度だったろ?アホか
むしろ東京みたいな世界最大のメガシティなのに
集積されずに、電車網に沿って人工が拡散されていた今までがおかしかった。
直径100キロのスプロール現象の大都市の今までがおかしかっただけ。

地方民は驚きだろうけど東京23区だと5000万クラスのマンションで中下レベルだぞ
しかも普通にガンガン売れてく、都心なら億ションもすごいペースで売れてるし
アパートは余ってるかもしれんがマンションの売れ方は異次元よ
中国人とかじゃなくて買ってるのは日本人だし、まだまだ小金持ちは腐るほどいると実感するわ
関連業界だからよく分かるわ

>>213
横浜市って今,人口が減っている地域は
そもそも凄い不便
つか確実に人口は衰退する
けど逆に横浜駅を軸としたベットタウンの中心地
神奈川区保土ヶ谷区あたりは栄えそうな気するけどな
それとみなとみらい周辺地
横浜市はあまりにでかすぎで無駄な区が多すぎ

>>132
そうだけど、小中公立の質がいいし、私立高校無償化(ほぼ決まり)からの、大学無償化(来るか?)
で、大学進学で一人暮らしさせなくてもいいなら
郊外私立からの上京より2000万くらい教育費、一人暮らし費用安そう
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
46 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 11:07:17.19 ID:4CraeLxy
これら3区で立地条件良いとこやブランドしているとこは庶民が住めないやん
やっぱ富裕層の街ってイメージやな
中途半端なとこに住むぐらいならベットタウン中心地で一軒家住まい確定だろうな
>>119
少子化が進んでいるから人口増えている側面もあるよ
ちょっとここらはややこしく感じるかもしれないけど
仕事量が一番多いとこは?もっとも収入が多い街は?
少子化により土地が余り始めたら?ってなる
統計上は人口の2極化が進むのは多くの経済紙でも予想されていること
土地も人口増加が望める地域以外ぼろぼろ

>>179
老人が戸建て手放して老人ホームに入ってるから
そこが空くんじゃない
人口減ってるのに新築建ててるんだから
どこかで需要と供給のバランスが逆転する

マジで公立の小中は社会の縮図だな
将来の大手社員・公務員から底辺DQN、池沼までいる
家庭も上の下から下の下までごった煮という感じ
金をかけてでも私立に入れる親の気持ちも分かるわ
最低でも家庭のランクが中の上はあるから生徒もまとも

>>200
でも将来人をまとめる立場に立つならそういう経験も必要だけどね

>>282
固定資産税は空き家に高くかけるってよ

>>319
高層階の子供は、行動力が落ちるなどの悪影響がある。

>>318
工夫すればなんとか。
私の場合、朝早いから
ラッシュアワーのピークの時間帯は避けている。
友達なんかは始発の駅の近くに家買って、
座っていくようにしている。

マンションの販売戸数は東京都全体で減ってるんだよ。んで、困った業者が都心3区は大人気って言ってるだけ

>>310
江戸川区なんか都内一生活保護が多くて、審査もユルイから、わざわざナマポもらいに引っ越してくる古事記ばかり
それ知らないカッペが無理して23区にこだわってるだけで
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
47 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 11:09:32.76 ID:4CraeLxy
>>259
東京渋谷区2LDK=8000万円
東京タワーマンション上層階=14億円
一般人には買えない=ローン審査が通らない(銀行の稟議書も作成してもらえない)

銀行員:「世帯所得を証明する物などご用意してますでしょうか?」
銀行員:「ご両親が会社など経営してて保証人様になられるということでしょうか?」
一般人:「いえ」
銀行員:「・・・・・」

>>355
残念ながら東京には火事があるのさ
大震災が来たら古い家が立ち並ぶ環七環八沿いから大炎上する地域があるのよ
東京都の防災マップ見ると火事が一番怖い

>>243
横浜駅周辺は高すぎ、
家賃や地価は、東京の副都心の池袋より少し安い位だぞ。
そりゃあ、横浜好き以外は、東京に行くよ。
みなとみらいに関しては、1億以上するマンションばかりだから問題外。

>>385
うまく探せ
うまーく探すと10万で住める
普通の民間マンションでは無理

中国吉林省通化市にあるミサイル基地には、核搭載可能な弾道ミサイル「東風21号」が数十基
東京に照準を合わせていつでも発射出来るように待機してるらしいぜ。

大手社員、政治家・官僚、親の代から東京住まい
の3者以外で地方から上京してくる奴は上級国民の奴隷であり養分だよな
地方も地方で役所と地銀くらいしか碌な就職先がないから仕方ないけど

>>456
情弱でかわいそう
6000マンなら利子や共益費、修繕積立金で最終的に1億になるじゃん、、、
高齢化団地になるんだよやめとけ
戸建てにしときなさい、何かあっても上物修繕して住めるから

標高の低い所はマンションだな。
ゼロメートル地帯とか数メートル程度な所。

マンション建てるくらいまとまった広い土地は、標高低い土地で、もともと人は住んでなくて、昔は田んぼだったりした所だからだね

都心は基本下がらないよ
他区部も駅近は無理
駅徒歩15分以上か都下を狙いな
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
48 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 11:10:39.82 ID:4CraeLxy
そろそろ都心を正確に表現したらどうなんだ
都庁のある新宿が都心だろうが
千代田区周辺は国の中心であっても東京の中心ではない
今だに新宿を副都心と呼び続けてるのは
そんな昔を知らない若い世代にとっても問題だろうが
>>509
それを言い出したら錦糸町、亀戸も副都心なんだぞ。
副都心が7個あるのはあまり知られてないw
>>516
タワーじゃないけど近所の築浅マンションは中華増えて管理組合大変みたい

少々家賃が高くても都心に住んだ方がいいよ。
休日の時間が二倍に感じられるから。

>>703
文化的にまだ低いんだよね
ほんとの金持ちは郊外にも家を持ってるけど

でもね
夏は無茶苦茶暑いんですよ
気象庁が北の丸公園に温度計移したでしょ
あれ5度以上気温が下がるから
夏の夕方 日比谷公園噴水あたりの水出してみ
温水がでるから
でね
オリンピックやるって湾岸沿いにまた箱物つくるじゃん
いままで海風が通ってきた晴海通りが変わっちゃうの
最後の蓋閉めちゃった
銀座〜皇居まで夏でも涼しかったけど 
もうそれもなくなっちゃうの
何が言いたいかというとホントのヒートアイランドになるの

>>620
個人的にはそういう致命的な被害の時は郊外なり地方で家買えばいいくらいの感覚。
キャッシュで買うよ。不動産自体は有力なところに分散させてるし。
かといって今から自分が住むために買うのは無駄すぎるからなw

ゴールドラッシュみたいだな
結局儲かるのはスコップ売ったりジーンズ売ったりしてる人だが

ドイツは静岡市規模の都市がバランスよく分散されている
それで経済規模は欧州1位、世界4位
アイドル変顔写真スレ [無断転載禁止]©2ch.net
49 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2017/05/15(月) 11:12:40.32 ID:4CraeLxy
877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:28.40 ID:zhIjRNU00
グローバリズムっていうのは一昔前の植民地用語でいえば
世界中の全てを先進国や途上国を問わず
業種横断的に全ての業種の「プランテーション化」にすぎない。
地球規模の極端な資本の集中と 非正規労働=奴隷化による徹底的管理。
地球そのものをプランテーション化しているのが現在のグローバリズム。

879 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:39.16 ID:QjQhqKB20
車を一家で一台しか持てないとかプール付きの家に住めないとかで
貧困意識生じるアメリカ人に同情なんかない

883 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:24.63 ID:v4Trpf6S0
>>879
しかし根っからの階級文化を持ってると
どんなことにもそれを感じるんだろうな。
服装とか、ヘアスタイルとか、言葉とか。
ある意味永久の地獄だよ。
一生上の階級になろうともがかなきゃならないんだから。

885 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:09.06 ID:PKrEzAw20
あれもこれも完璧なものはないんだけども、滅ぶ国家の特徴と言うのはあるだけよ
貧富の差があまりにも激しいとか、人口が少ないとかね

>>813
今住んでる所
全部自転車と徒歩ですむから電車にはたまにしか乗らない
乗れば混んでるけど
良い所だから結構子供が独立してもみんなその土地に住んでる
ちなみにスーモとかの住みたい街には載ったことないw
あれ地上げ用だからね

>>837
建築法は昔と違って凄い厳しくなってるんだよ
また国土交通省が定める定期点検も実務経験等々厳しい
有資格者しかできません
はっきりいいますが技術力は昔と雲泥の差であり
法的な部分で昔以上に精密に検査されます
耐震〜とかニュースでうるさいでしょ?それだけじゃなく他にも凄まじいのよ

>>878
事件が起きれば更に厳しくなります
消防法は日本全国で一番厳しいのは東京都
防火対象物点検等の資格者による厳重な点検を設けているし
つか地方との事故と比較した方が良いよ
新宿での火災をきっかけに更に法律は厳しくなりました
ちなみに地方はそういう法がなく東京だけがそうなっている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。