トップページ > 女性アイドル > 2016年09月02日 > RDYLgFWO0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000501210009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net

書き込みレス一覧

【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
599 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 16:03:38.21 ID:RDYLgFWO0
今更ながらのLAレポ 1/3(長文嫌いな方はNG推奨)

海外規制&前スレ終盤で投下失敗したので、今更ながら改めてカキコ
ネタバレは無し(のつもり)なのでレポよりは感想文に近いがご了承下さい

・ライブ当日、昼前に様子見で会場に到着。既に50人以上は並んでいた
 最後尾付近に日本人っぽい若い女性2人組がいたので、列の状況確認等を兼ねて
 声をかけたら、日本人だけどカナダにワークなんちゃらで滞在中との事
 日本の友達にPTAチケを持ってきてもらって、今回が初パフュライブ参戦らしい

・その後はメトロバス乗って会場を離れて、LACMAにてしばし絵画鑑賞
 上記女性達が「開演時間はPM7:00ですよね?チケに書いてありますよ」と言ってたので
 改めてチケを見たら確かに「700PM」と書かれていたので、自分も開演時間を勘違いw
 結果的に開場時間よりもやや早めの、PM6時過ぎに会場に戻って入場列に加わる
 その時の最後尾(VIPでない一般列)は通りを右折し、更にその半分に届く程の長さ
 様々な人種やファッションの老若男女が列を作っていて、カオス加減と濃さにビックリ
 ホームレスの人が通りかかって「小銭を恵んでくれ」と声をかけてきたりもした
 (最終的に入場待ち行列は、開場までにはブロックを一周した模様)

・自分の前はイケメンな白人男性が2人。しばらくすると日本人っぽい男性4人組が
 後ろに来たので声をかけると、昨年位からアメリカ東部に海外赴任中との事
 パフュに関しては曲を知ってる程度で日本にいた時はライブを見た事はなかったけど、
 LAに来るのを偶然知って「だったら行ってみよう」となってチケを取ったらしい
 彼ら内の一人は、行列を見て日本人(っぽい客)の少なさに驚いたと語ってた

・開場がかなり押して、自分が入場口に到着した時には開演時間PM8時を超過
 入場ゲートでセキュリティの黒人さんに注意され、手に持ってたペットボトルは没収w
 まだまだ客の入場が終わらなそうなので、そのまま物販列に加わって気長に待ってたら、
 会場スタッフが「PTAとWORLD PTAの奴は俺についてこい!(意訳)」的な事を叫んでたので
 彼の歩く方についていったら、物販レジの目の前まで案内してくれた

・物販販売担当のスタッフさんは僅か3人w その内の一人のレジ担当の黒人さんが
 「CASH!」と叫んでいて、現金購入の人(自分含む)から先に会計してくれたので
 レジ前に案内された後、すぐのタイミングで無事にUS限定黒TシャツMをゲット!
ちなみにUS限定黒TのMサイズは、CE通常青TのMサイズと比べると着幅はほぼ同じだけど
 着丈と袖幅が5〜6cm程大きいです
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
600 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 16:10:11.81 ID:RDYLgFWO0
今更ながらのLAレポ 2/4(長文嫌いな方はNG推奨)

・フロアに入った時、会場スタッフの白人男性が入場する客に向かってデカい声で
 「Enjoy!」みたいな感じで声掛けしながら次々とハイタッチをしていて、
 勿論自分もしたけど、メチャ手が痺れたw フロアは既に前列や良ポジは埋まっていた
 PTAチケはステージ前から3段階目のGAエリアで、それより前のエリアには入場不可
 各エリア毎で段差が付いてて、一階フロアではPA横のGAエリアが一番高い位置にあって
 割と見やすそうだったけど、自分はあえてPA前の最後尾に陣取った
 PA席にはどことなく神妙な面持ちで佇むMIKIKO先生がいらっしゃった(パフュT装着)

・各エリア自体には段差がなく、GAエリア後方でも目線下側にステージが見える筈なのに、
 GAエリア前列にいる客の上背と腕によってステージが完全に覆い隠される最悪の状況w
 開演後はそんな視界を打開すべくいつもの4割増し位でジャンプを連発してたら
 怒涛の冒頭4曲で、早くも両足ふくらはぎが完全に筋損傷(今でも痛いw)

・視界に関して特に悲惨だったのが、3人がいったんステージから捌けて暗転した後の2曲
 あの曲では肝心な3人の動きが全く見えず、視界には真っ暗なスクリーンと点滅する照明、
 抜けの良い低音が体に響くのみw 後日ごにょ(ryを見て「こんなだったのか!」と愕然w
 続くあの曲ではWTの時にスクリーンで歌詞を映してたけど、この時はスクリーン真っ暗w
 あまり指摘してる人いないけど冒頭の音響トラブルに続き、映像もトラブってたと思う

・冒頭MCはのっちで始まる通常営業。の「Ladys & Gentleman!This is KASHIYUKA!」で
 かしゆかが登場した時、自分の左横にいた2m100Kg級の本場ギャングスターラッパーな
 風貌の黒人さん2人組が「OH!KASHIYUKA!!○△□!!」と何やら叫んで大興奮してたw
 あ〜ちゃんはいつものタオルを首には巻かずに、手に持って時々首とかに当てたりしてた

・自分周辺は外人さんが殆ど(人種も色々)で、スマホ見てたり撮影してる人達もいたけど
 総じてフリーダムでノリが良し。会場全体の興奮も視界不良ながらもビシビシ伝わってきた
 声出しの「BOY!」「GIRLS!」時の声量は互角で、女性の声の大きさと勢いには驚いた
 曲を口ずさんでる人がとても多くて、特にLAに縁のある某曲では泣きそうになった
 最後の曲では例の黒人さん2人組が、ゴスペルコーラスばりのハモリを披露していたw
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
601 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 16:11:08.52 ID:RDYLgFWO0
今更ながらのLAレポ 3/4(長文嫌いな方はNG推奨)

・終演後の23:30合唱は3人が捌けた後にかなり間を置いて始まった感じで、大半の観客は
 帰ってしまってて、前方エリアに残ってた人達だけが(半ばやけ気味に)歌ってた感じ
 それでも3人の感謝の言葉と、客の歓喜の叫びはクリアに会場に響き渡って感動的だった
 フロアを出る時にも会場スタッフさんが何か叫んでて、意味不明に歓声が上がってたw

・終わって23時過ぎに地下鉄に乗ったけど、特に問題なくダウンタウンのホテルまで帰れた
 途中の駅でパープルラインからレッドラインに乗り替えずに会場方向へ逆戻りしてた
 シャカシャカ着用の人がいたけど、無事に帰れたのだろうか・・・?(ゴクリ


LAの感想を一言で表すと予想外に「あっさりしたライブ」だったなという印象

終わった直後は、自分の視界が悪くてあまりステージや会場全体を見切れてない事や、
公演時間が短い事(海外はデフォだけど)、3人が英語でMCをする場面が今まで以上に多く
自分がちゃんと聞き取れてない事なんかがその印象の原因かな…と思ったんだけど、
改めて振り返ると、例えば日本では最後の曲の前に3人それぞれが一言ずつMCしてたけど、
LAではあ〜ちゃんが英語(かつシンプルな一文)でMSGの件を伝えただけだったし、
他の場面にしても日本のライブに比べるとMCや説明等を端折ってる場面があったなと
(開演が押して時間の制約があったと思われるのも大きな理由だと思うけど)

その分3人が伝えたい気持ちを、予め用意してた英文で話してたという印象もあって
その場その場の空気を読んでフリーダムトークを展開するいつもの3人に比べると、
あまり場当たり的な雰囲気が無く、ぶっちゃけ「台本的」であったな…と感じた
最後のMSGの件にしてもWAPを見てる濃い目のファンなら理解出来る流れだと思うけど、
上にカキコした様なパフュライブ初参戦な人達(おそらく国内よりも遥かに多い)や、
LA近辺が地元な人達にしたら「え?いきなり何?」と思っても不思議じゃないと思う
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
602 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 16:12:18.63 ID:RDYLgFWO0
今更ながらのLAレポ 4/4

観客とのキャッチボールが重要なPTAコーナーでは英語の説明(や字幕)が少なかったり
全体的にちょっとコミュニケーションのバランスが変だなあ、と思う場面があったりもした
誰かも書いてたけど、前回のWT3rdの事やLAの地元ネタに殆ど触れてなかったのも
淡泊に感じた理由の一つかもしれない(チーム分けもさらっと「LOS」「ANGELES」だったし)

観客は確かにWT3rdの時を彷彿させるノリだったけど、そんな観客に対する3人の反応なんかも
意外とあっさりした感じ…というか、パフュ・観客共に熱の伝え方が何処か一方通行的で、
WAPで見た、相乗効果で会場全体がウネるような熱気はあまり生まれてなかった気もした

ちょっとネガな事も書いたかもしれないけど、WT3rd DVDやWAPで見たLAファンのアツさや
盛り上がり振り等は存分に体感・確認出来たので、個人的にはそれだけでも十分満足です
シスコシカゴのレポを読むとハード面のトラブル改善やライブのブラッシュアップだけでなく、
自分が物足りなく感じた部分も修正されていそうな雰囲気もするので、まずは安心してます

これからNY参戦するおまいら!是非とも盛り上げて来て下さい!!頼んます!!!
駄文長文大変失礼いたしました
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
603 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 16:17:30.19 ID:RDYLgFWO0
あ、>>599の冒頭は
>今更ながらのLAレポ 1/3 ×
>今更ながらのLAレポ 1/4 ○ です

需要ないかもしれないけど書き込めて良かったw
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
648 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 18:57:09.17 ID:RDYLgFWO0
今更ながらのLAレポ 画像編 1/2

長文レポ読んでくれた方々サンクスです!
調子に乗って写真レポも投下してみます

ライブ前日下見時の会場看板
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990763.jpg

しかし逆のストリート側の看板は…ぱーひゅん?w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990764.jpg

ハリウッドのIN-N-OUT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990766.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990767.jpg

ごった返す店内、WAPの「Ketchups?」お兄さんと思われる人もいた
グッズでTシャツやソックス等も売ってたのでTシャツ買ったw(10ドルちょっと)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990770.jpg

ライブ当日、開場時間頃の行列
左にある建物が会場だけど…並んでる客が向いてる方向に注目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990772.jpg

ライブ終了後のロビーと物販列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990821.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990818.jpg

ライブ終了後、会場看板にまさかの壮絶ネタバレが!(閲覧注意)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990777.jpg

逆側の看板は妙にカオスw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990825.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990780.jpg
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
657 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 19:18:38.12 ID:RDYLgFWO0
今更ながらのLAレポ 画像編 2/2
こちらは観光ネタ中心なので適当にスルーして下さい

「チッチャイ!」…LA参戦した人は意外と見落としているのでは?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990784.jpg

どことなくサンストリート亀戸っぽいと思った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990789.jpg

普段の遠征はカプセルホテル宿泊がデフォな自分が泊まったホテルの内装
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990791.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990795.jpg

グルメネタも…ファーマーズマーケットで行列の朝食と某所名物
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990797.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990799.jpg

次回のLAライブは是非ここで…見た目もCEっぽいし
9月にはFLYING LOTUSやKRAFTWERKもここでライブやるらしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990801.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990804.jpg

ここでも可w
蛇足ですがアメリカ旅行時のMLB観戦はマジお薦めします
ああいう土壌で育った人達が集るからライブもああいう風に盛り上がるのだなと実感した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990807.jpg

以上、失礼致しました
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
662 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 19:47:00.84 ID:RDYLgFWO0
>>660
ボブルヘッドいいなあw 自分が行った日は試合終了後に
ハリウッドスターがお遊びでゲームやる企画があって、入場土産は何もなかったw

9回裏2アウトの総立ち大歓声も凄かったけど、試合開始前の国歌斉唱とか
7回裏の「Take Me out to the Ball Game」合唱の雰囲気も凄く良かった
同じチームのファンだけど多分知らない人達同士が一緒に盛り上がってたり
何か雰囲気がライブっぽいね…日本の統制された鳴り物応援とは一味違うと言うか

ゲームの間にスクリーンでドジャースの歴史みたいのが流れて、その時に野茂投手が
ノーヒットノーランやった時の様子が取り上げられてて、不覚にも泣きそうになったよ
【テクノポップユニット】Perfume 3207【Next Stage is CHI 2】©2ch.net
673 :ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ ffe9-wh/5)[sage]:2016/09/02(金) 20:12:49.73 ID:RDYLgFWO0
>>665
自分が行ったのはライブ翌日のデーゲーム、CUBS戦でした
2対3のクロスゲームをドジャースが制して球場も盛り上がってたんだけど、
密かにCUBS抑えのチャップマンが見たかったのはここだけの秘密w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。