トップページ > 女性アイドル > 2014年02月22日 > Z5aFQcGD

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数71000000000000000100003618



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ファンクラブ会員番号774
ももいろクローバーZ 1622
ももいろクローバーZ 1623

書き込みレス一覧

ももいろクローバーZ 1622
289 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 00:26:21.89 ID:Z5aFQcGD
こないだの玄冬の時点では生バンドじゃなかったらただの若い女の子のカラオケ大会イベントだったと思ったよ
カバー曲もカラオケの歌じゃなくて、さすがプロの歌唱だわと思わせられるようになったら、
数年後に踊れなくなった頃にはいいイベントになってるはず
ももいろクローバーZ 1622
302 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 00:32:37.15 ID:Z5aFQcGD
>>292
まったくだ。しおりんがエモーショナルに歌っただけでも成長
だが、もっと上に行けるはず。それを忘れずに賞賛ばかりしてる奴はどうかしてるよね
ももいろクローバーZ 1622
325 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 00:39:35.99 ID:Z5aFQcGD
嫌味が通じませんか
ももいろクローバーZ 1622
337 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 00:44:21.21 ID:Z5aFQcGD
上手さの方向性はあるよね
昔の音源の歌い方のままがいいんだけどなぁというのも分かるし、
声が太くなった方がいいというのもあるしね
ももいろクローバーZ 1622
363 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 00:51:53.18 ID:Z5aFQcGD
玄冬の映像なり音源なりをメンバーが聴き直して、自分以外の人が歌うとこういう歌い方なんだ、
で、今の自分の歌い方はそれよりいいのかなって、復習するんじゃないかな
ももいろクローバーZ 1622
369 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 00:53:39.05 ID:Z5aFQcGD
玄冬じゃないわパンナコッタだ
ももいろクローバーZ 1622
374 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 00:54:39.41 ID:Z5aFQcGD
灰ダイなんかはれにちゃんバージョンの入り方の方が好みの人もいそう
ももいろクローバーZ 1622
390 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 01:06:43.99 ID:Z5aFQcGD
>>383
尾崎コスプレ的には膝が破れてないとダメ
ももいろクローバーZ 1623
152 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 17:21:41.56 ID:Z5aFQcGD
歌舞伎町は浄化作戦とやらでこれでもすげー治安良くなったんだぞ
監視カメラもあちこちにあるから、何かあったら犯人の姿ぐらいは映ってるだろ
ももいろクローバーZ 1623
656 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 22:32:15.45 ID:Z5aFQcGD
>>481
そういう人ほどズレやすいんだが
ももいろクローバーZ 1623
688 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 22:41:56.60 ID:Z5aFQcGD
>>682
曲は気にならないけど、現場だとあの退屈なサビの振りコピするのイヤなんだよなぁ
かといって雰囲気的にしない訳にはいかないじゃない?振りコピ厨とかそういうのじゃなくて
ももいろクローバーZ 1623
711 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 22:54:38.60 ID:Z5aFQcGD
>>707
理事長が坂崎と親戚だから絡みやすいんでしょ
ももいろクローバーZ 1623
761 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 23:05:31.85 ID:Z5aFQcGD
ももクロじゃなくても良くない?パート分けでメンバーの歌の個性を活かしてるわけでもないし
ももいろクローバーZ 1623
790 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 23:14:29.54 ID:Z5aFQcGD
コール云々じゃなくてメンバーの個性が活きてない音作りだよ
音源だとソロパートでも常に声をかぶせまくりだから、現場でエフェクト抜きで歌ったらかなり印象が変わる曲だな
ももいろクローバーZ 1623
817 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 23:24:54.82 ID:Z5aFQcGD
>>795
ラップ曲は別にいいんだよ。俺は音作りが好きじゃない
余計な作り込み抜きにしたライブの生歌で聴きたいわ
ももいろクローバーZ 1623
840 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 23:30:32.62 ID:Z5aFQcGD
>>804
個別の曲でも状況次第で個人的な好みって無いの?
この曲はCD音源の方が好きとかライブ音源の方が好きとか
俺はこの曲は生で聴いたら印象変わる曲だろうなと思ってるんだけど
ももいろクローバーZ 1623
872 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 23:41:25.65 ID:Z5aFQcGD
曲が同系列か云々を、歌詞寄りで語ってる人と楽曲寄りで語ってる人の壁は厚い
ももいろクローバーZ 1623
925 :ファンクラブ会員番号774[sage]:2014/02/22(土) 23:55:00.59 ID:Z5aFQcGD
労働は夏西武で大化けした印象。あの人数でのスクワットすげーなって。春西武からはルーチンワークになってる感じ

しゅららぼんは作者が「ももクロの曲が予想外に合ってた」みたいなことを言ってるから、
ももクロを知らない(今後も聴かない)作者のファンにとっては、この曲こそがいわゆるももクロ、って認識にはなるんだろうなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。