トップページ > 鉄道(海外) > 2019年04月14日 > T2YB2lun

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
Hitachi・Ansaldo鉄道総合スレ2

書き込みレス一覧

Hitachi・Ansaldo鉄道総合スレ2
711 :名無しの車窓から[sage]:2019/04/14(日) 10:32:43.39 ID:T2YB2lun
オランダ国鉄NSとベルギー国鉄NMBSとの相互直通電車は
ボンバルディアが寡占しておりアルストムとシーメンスは
お手並み拝見のようで超長距離列車しか実現しておらず
直流1500V区間と直流3000V区間とのセクション地点こそが
電装品のネックとなるのね。

同様に直流1500V区間と直流3000V区間である厳冬期蒼氷な
アルプス山脈モダーヌからシャンベリーへの延伸よりは
連続積雪急勾配も緩和されているはずだろ。
Hitachi・Ansaldo鉄道総合スレ2
712 :名無しの車窓から[sage]:2019/04/14(日) 11:44:31.72 ID:T2YB2lun
E.414直流電気機関車は1989年のETR500量産先行編成走行試験で平坦線均衡速度321km/hを叩き出したが
2007年に直流1500Vと交流25000V50Hzの電装品追加搭載したE.404交直流電気機関車と交代しており
在来線で客車牽引のフレッチャビアンカ号としてのびのびとやっているようだね。

E.404は現時点では保守整備を何処も引き受けたがらずフィルマは失格扱いだったのか排除されたうえ
CAFに丸投げとかあまりにも扱いが酷過ぎるがもしかしてアルストムとシーメンスの合併頓挫で出て来た
高速鉄道車両技術の有償供与うんぬんの意趣返しとしてE.404の保守整備委託業務の対価を受け取りつつ
詳細車両設計図と合金材質にはノータッチでも機器構成や寸法などアーキテクチャーごと実際に触らせて
貰える絶好の機会でもあるのね。

CAFの腹積もりとして日立レールはあっさりと機関車を捨てたし高速走行可能なTGV制御車とclass91に
対抗し得る電気機関車へと基礎研究蓄積と要素技術確立して商品化へと発展すれば海外市場展開では
Mark5A客車とも相性抜群となりディーゼル機関車御用達なtalgo客車とも組めることになるのだろう。

合弁事業JV
E.414電気機関車 アンサルド、エルネストブレダ、フィアット、ABBテクノマシオ、フィルマ
E.404電気機関車 アンサルドブレーダ、アルストム、 ボンバルディア


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。