トップページ > 鉄道(海外) > 2017年01月26日 > x23rQDdh

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鈴木
蒸気機関車の歴史2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

蒸気機関車の歴史2 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :鈴木[]:2017/01/26(木) 18:11:25.73 ID:x23rQDdh
機関車の蒸気発生が良くなければ、運転手や火夫が努力しても、十分な発生は困難です。
一方、ブレーキやスリップに関する具合は、機関車のクセの問題じゃないでしょうか?
これは運転手が機関車の個体が持つ特有のクセを知れば解決できると思います。
これは自動車教習でのクラッチ操作の問題も同じと思います。

スリップが予測不可能な時に突然発生する事はあります。
この場合は機関車のクセではなくて同一形式機関車の良否の問題じゃないでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。