トップページ > 鉄道(海外) > 2017年01月26日 > 666gnLY3

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鈴木
蒸気機関車の歴史2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

蒸気機関車の歴史2 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :鈴木[]:2017/01/26(木) 00:48:30.98 ID:666gnLY3
>>19
>仏語ならwiじゃなくてouiね

Wi monsieur. Bien antendu, merci.
蒸気機関車の歴史2 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :鈴木[]:2017/01/26(木) 01:08:24.21 ID:666gnLY3
独の3気筒は1914年初夏、スエーデン博覧会で合成弁機(装置は気筒の後ろ、台枠内側)を展示。
会期中に第一次大戦が勃発し、各国は帰国、博覧会はウヤムヤ。
この第一次大戦中独は合成弁機を量産した。
独の合成弁は好調だったので、大戦後フランスは対独賠償要求の中に合成弁機を含めていた。

独は負け戦のくせに、一手間余分に面倒な3気筒機を新製してたわけだ。
戦争になったからと言って、必ずしも3気筒が邪魔臭い機関車になるとは限らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。