トップページ > 鉄道(海外) > 2011年12月20日 > qdaJL63i

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【EUand so on】ヨーロッパの鉄道【国際列車】
[DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHLAND] Part 3
〓オーストリア〓

書き込みレス一覧

【EUand so on】ヨーロッパの鉄道【国際列車】
536 :名無しの車窓から[sage]:2011/12/20(火) 18:56:03.90 ID:qdaJL63i
イタリアとフランスが全体的に減少傾向
オーストリアとドイツは東欧圏との直通列車が増える傾向
てなとこかと

イタリアはエクセルシオール寝台車を20両新製して
T2S寝台車の一部をエクセルシオールE4に更新したのに
エクセルシオールの設定のある路線があんまりないんだが・・・
[DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHLAND] Part 3
529 :名無しの車窓から[sage]:2011/12/20(火) 19:31:09.93 ID:qdaJL63i
>>528
ttp://www.bahnhof.de/site/bahnhoefe/de/sued/frankfurt__flughf__fernbf/service/service__point/service__point.html
朝は6時からみたいだから8時なら余裕でしょう
〓オーストリア〓
489 :名無しの車窓から[sage]:2011/12/20(火) 20:18:17.76 ID:qdaJL63i
Rh1014が好きだったのになぁ
Rh1044/1144とかRh1042/1142がまだまだ現役で
こっちのほうがまだ新しいのに
ttp://de.wikipedia.org/wiki/%C3%96BB_1014
2009年の終わりから使ってないってどういうこっちゃねん
道理で今年は旅行中に見かけなかったわけだorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。