トップページ > 鉄道(海外) > 2011年12月05日 > M4pwzjXN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000400001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
216
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】
【水陸両用】フィリピンの鉄道を語る【蒸気機関車】
   海外で働く日本の譲渡車両スレッド
天安】韓国鉄道公社&地下鉄スレ22【金浦空港

書き込みレス一覧

【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】
205 :名無しの車窓から[sage]:2011/12/05(月) 07:29:09.97 ID:M4pwzjXN
パキスタンは一般は厳しいけどレイルファンの受け入れ態勢は異様に進んでる。
ちゃんと許可取ったらいろいろ見せてくれるし有料フォトランとかもやってくれる。
【水陸両用】フィリピンの鉄道を語る【蒸気機関車】
200 :名無しの車窓から[sage]:2011/12/05(月) 07:38:56.29 ID:M4pwzjXN
>>199
ちんぽん乙

ナガまでツツバンからキハ52かぁ。
末期の快速八幡平とか松江まで行ってた頃の急行ちどりの気分だな。
>>192
意外なとこでチキ6000とかホキ800かも。
あとカニ24だけ購入もありそう。

以前渡ったワキ10000、結局何にするつもりだったんだろうな…。
   海外で働く日本の譲渡車両スレッド
622 :名無しの車窓から[sage]:2011/12/05(月) 07:44:00.35 ID:M4pwzjXN
>>621
しっかし国連イネ研究所大学の前の線路をキハ52が爆走って、日本人的に
胸熱だ。
【水陸両用】フィリピンの鉄道を語る【蒸気機関車】
201 :名無しの車窓から[sage]:2011/12/05(月) 07:51:49.29 ID:M4pwzjXN
こがね&キハ52カロカン庫内にて
http://www.youtube.com/watch?v=HqF4GrppsJQ&feature=related

個人的には後ろの事業用軽油?タンク車がすんげぇ気になる。
台車からして下回りは戦後製だけど、リベットゴツゴツのタンク体はかなりの年代モノ。
天安】韓国鉄道公社&地下鉄スレ22【金浦空港
295 :216[sage]:2011/12/05(月) 12:01:14.31 ID:M4pwzjXN
メンテと投石対策の甘さだろうな原因は。
ベトナムは結構列車投石ある。
改造後の写真見ても金網とかポリカ板貼ってなかった。

あの線って90年代初頭まで、C12がミキスト引いて走ってたんだよな。
なんつうか時代の流れがここも凄い。
ヨーロッパみたいに、鉄ヲタ的に適度なとこで風情を残して右肩上がりを止める優しさが
日韓含めアジアには期待できないからなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。