トップページ > 鉄道(海外) > 2011年12月01日 > p9QV9ov0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
■ 世界最大の駅 ■

書き込みレス一覧

■ 世界最大の駅 ■
236 :名無しの車窓から[]:2011/12/01(木) 04:32:04.62 ID:p9QV9ov0
海外でバスが強いのは海外の鉄道の定時性が日本に比べて著しく不正確なのが原因、逆に言えば定時性のない鉄道はモータリゼーションに侵食されて衰退傾向になる
更に首都圏や京阪神があれだけの都市圏規模があるのは鉄道利用率が高いからこそ
理由は道路を走る自動車やバスには駐車場が必要でどれだけ太い道路でも限界がある(更に太すぎる道路は都市圏の規模にも影響する)
更に自家用車・バスは唯でさえ時間に不正確なのに、日本の場合鉄道の定時性が他国と比して極めて高水準にある。その信頼性が鉄道利用率を更に高める結果になってる
更に鉄道は自家用車やバスよりも効率的に大量の人員を輸送できるため、結果としてあれだけの大都市圏が完成した
もちろん、例えば東急沿線なら五島慶太はじめ多くの実業家の努力に依る部分が大きいけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。