トップページ > 鉄道(海外) > 2011年11月11日 > +OIT2Hs7

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH10

書き込みレス一覧

【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH10
407 :名無しの車窓から[sage]:2011/11/11(金) 07:08:11.32 ID:+OIT2Hs7
中国の高速鉄道、多くの路線で開通が遅れる見込み 〔2011年11月10日掲載〕

 7月23日に起きた浙江省温州での高速鉄道列車事故の影響を受けて、中国国内で建設中や
計画中の各高速鉄道は開通が予定よりそれぞれ遅れる見込みだと東方早報が伝えている。
 専門家の分析によれば、今年に入り高速鉄道の建設スピードは明らかにピッチが落ちており、
景気の減速が金融機関の融資の財布のひもを締めさせており、加えて7・23事故により、
安全性への疑問などが鉄道部へ向けられたことから鉄道の建設速度の減速を招いているとしている。
 この状況により年内に開通が予定されていた中国国内中西部の地区の高速鉄道に開通延期が相次いでいる。
 例えば、湖北省の武漢と宣昌を結ぶ漢宣高速鉄道は今年11月の開通が予定されていたが、
7・23事故以降に開業日程が見直され、現状では来年の3月に延期される見込みとなっている。
 なた中国内陸部を南北に貫く2本の幹線も開通が遅れる見込みで、北京と広州・深セン・香港を
結ぶラインのうち、河北省石家荘と武漢を結ぶ区間の石武高速鉄道については年内の開通は絶望的となっている。
 さらに武漢と威寧を結ぶ武寧城際鉄路、武漢と黄石を結ぶ武黄城際鉄路など武漢を中心とした
4本の新設路線が本来2011年中に開通予定だったが、今回の状況を受けて軒並み開通延期となり、
これらの路線が開通するのは早くても来年5月以降になるものと見られている。

(明鮮花)

ttp://www2.explore.ne.jp/news/articles/17898.html

記者の誤報防止へ規定=複数情報源を徹底−中国

 【北京時事】10日の新華社電によると、中国国家新聞出版総署は、ニュース報道に関する
誤報の徹底防止に向けた規定を策定した。規定では政府などに批判的な報道を行う際には
2人以上の異なった情報源から確認し、重大な誤報を行った場合の責任追及も明記した。
 中国共産党・政府としては社会の不安定化をもたらす誤報やデマを封じ込める狙いがある。
一方、7月の高速鉄道事故などでは政府批判を強める報道が展開されたが、この規定を使って
記者への管理も強化する意向だ。(2011/11/10-21:04)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011111001034

でもリアルタイムで埋めてた事実は覆らんよ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。