トップページ > 鉄道(海外) > 2011年09月20日 > cZfY+H5C

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000130000001010000020211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
初めての海外鉄デビューはどこがいい?
日本の鉄道(笑)
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング
【半島】マレーシアの鉄道【ボルネオ】
海外の鉄道の運賃制度について深く考察するスレ
【railway】鉄道語学スレッド【火車】
■□■インドの鉄道□■□
【ペルー】中南米の鉄道【チリ】

書き込みレス一覧

初めての海外鉄デビューはどこがいい?
734 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 00:06:03.54 ID:cZfY+H5C
なんでそこでタイを並べるんだろう。
英語は通じにくいし、域内の移動もしんどい。
日本の鉄道(笑)
151 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 05:40:39.39 ID:cZfY+H5C
私鉄には緑とかあったぞ。
東京や大阪の地下鉄も茶色ではなかった。
省線の気動車はクリーム色と青だったのでは。
あとモハ52はクリーム色と茶色。
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング
597 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 06:03:24.13 ID:cZfY+H5C
名古屋は鉄道網的にはプチ・ソウル。

中央線(地下じゃないが)…1号線〜議政府方面
名城線…2号線(まんま環状)
鶴舞線…4号線
桜通線…5号線(ほぼ全線が地下)
瀬戸線…電化後の京春線(ただしのろくない)
城北線…龍山〜清涼里(短い気動車。位置関係は無視)
旧名岐鉄道…京義線 (都心につながらずに暫定開業した)
常滑線…京仁線(分岐する手前が一部複々線)

さすが1988年五輪の開催地を争取しようとした仲!?
くだらなくてゴメソ
【半島】マレーシアの鉄道【ボルネオ】
776 :名無しの車窓から[]:2011/09/20(火) 06:20:33.22 ID:cZfY+H5C
エアアジア、って安いのか? 完売するケースが多いみたいだけど…
海外の鉄道の運賃制度について深く考察するスレ
131 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 06:35:00.62 ID:cZfY+H5C
リチャージャブルなICカードが増えて
磁気カード時代の「ラストライドボーナス」が
無くなった都市は多いんだろうな。
自動精算機の設置を避けたかったんだろうけど。
【railway】鉄道語学スレッド【火車】
81 :名無しの車窓から[]:2011/09/20(火) 13:13:07.73 ID:cZfY+H5C
【米】 gandy dancer … 線路工夫

アメリカにもよいとまけの唄があったとは!
■□■インドの鉄道□■□
350 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 15:05:15.34 ID:cZfY+H5C
広軌な。
【半島】マレーシアの鉄道【ボルネオ】
778 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 21:11:17.88 ID:cZfY+H5C
>>777
775じゃないけど、どうも。俺は楽しみにとっておくとしますか。
■□■インドの鉄道□■□
353 :名無しの車窓から[]:2011/09/20(火) 21:40:20.13 ID:cZfY+H5C
国鉄は長距離専門にして、通勤輸送は地下鉄に任せたら?

デリーの地下鉄はすでに延長190km近くある。
軌間は広軌だったが最近は標準軌。架空線集電AC25kV。
車両は22.5×3.2m(片側5ドア?)
6か4両編成で済んでるのは運賃が高いから?
車両はロテムとかボンバルだったが、のちに国産化されるようになった。
信号は、シーメンスの LZB700かアルストムの URBALIS U200だとか。
【ペルー】中南米の鉄道【チリ】
399 :名無しの車窓から[]:2011/09/20(火) 23:14:24.08 ID:cZfY+H5C
>>398
GJ!
てっきり TalgoIIIが行くのかと思ってました(そっちはスペインで
船積みを待つうちにキャンセルになったとかいう噂あり?)。

毎日運転(座席夜行?)ですかね? バー車は営業するかな?
今の南米の最高級な列車になるかも。乗ったらレポお願いしまス…
初めての海外鉄デビューはどこがいい?
741 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 23:44:56.99 ID:cZfY+H5C
HO模型が安い、だけでいえばブラジルもなかなかなものだろう。
南半球では最大?の完成品のメーカーがある。
が、商品ラインナップが世界的視野では当然のことながら偏ってるし
行くのが大変だ。取扱店はアルゼンチンにもあるようだが
他の地域となるとガタ減りする(アジアでは高雄大中2路のアレ?)。

板違いなんだが、鉄模板に胃悶以外のスレあるんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。