トップページ > 鉄道(海外) > 2011年09月20日 > 9aUIyJ49

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
[DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHLAND] Part 3
■□■インドの鉄道□■□

書き込みレス一覧

[DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHLAND] Part 3
294 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 00:21:20.17 ID:9aUIyJ49
>>293
トリノ・ミラノ・フィレンツェ・ローマ・ナポリ・パレルモはいずれも1度はイタリア統一に打って出ようとしたことがあるんだが、ヴェネツィアは1回もないからね。
あの複雑だが独裁を回避できる政治体制は今こそ必要なのかもしれない。
まあヴェネツィア主導で統一していると鉄道整備はあまりせずに蒸気船網が整備された可能性があるから鉄道スレのここでは微妙だ。
バイエルンはヨーゼフ1世のカトリックドイツ統一計画(ベルギーと交換)がうまく行っていれば首都になれたかも。
ウィーンという強力なライバルを倒す必要があるけど。

バルセロナ(カタラン)主体で統一したスペインとか、エジンバラ(スコットランド)主体で統一したイギリスとか、見てみたい気もするね。
■□■インドの鉄道□■□
355 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/20(火) 23:41:31.62 ID:9aUIyJ49
インドってカルカッタ以外の市電が早期廃止されているが、残っていたらいたでカオス状態になっていたんだろうな。
デリーとか2階建て電車もあったようだが・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。