トップページ > 鉄道(海外) > 2011年09月16日 > pwDygvjL

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH9

書き込みレス一覧

【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH9
799 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/16(金) 22:21:01.71 ID:pwDygvjL
>>797
中国の鉄道の軸負担力がいくつかご存知ですか。
車輛を設計する際、重量制限もクリアする必要があります。この他にも色々あるんですが面倒くさいので省略w
日本の場合は一軸辺りで13トン程度で最も大きい所で15トンです。
欧米諸国だと一軸辺り20トン超えも珍しくありません。
因みに普通の貨車だと4軸ありますから、日本は52〜60トン、欧米だと80トンはいける計算になります。
これより重いものを運ぶ際は車軸の数を増やしたりします。

中国の鉄道の場合、一軸辺り20トンあるものとします。
そうすると普通の貨車では80トンまでの重量に耐えられることになりますが、
当然自車の重量もこの中に含まれます。

戦車1両50トンとするならば貨車の重量は30トン未満とする必要があるでしょうが、
これは日本の電車1両と同じくらいの重量です。
この程度の貨車なら製作はできるでしょう。

では2両運搬する貨車についてはどうでしょうか。この場合8軸が必要になります。
また車体の設計も普通の貨車とは異なってくるでしょう。
特殊な設計の貨車が必要になりますが、こんなことする位なら
普通に床だけの貨車(日本では長物車、アメリカではフラット・カーと言います)を量産したほうが使い出がいいでしょうね。
これだったら戦車のみならずあらゆるものが運べますから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。