トップページ > 鉄道(海外) > 2011年09月15日 > zTDYBNBf

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】
日本国内に海外の車両を持ってきたい!!

書き込みレス一覧

【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】
194 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/15(木) 12:12:05.50 ID:zTDYBNBf
>>192
安息日絡みでイスラエルの公共施設とか交通機関はみんなそんな感じ。
鉄道も国鉄・ハイファ地下ケーブルカー共に同様。

普段は0時まで動くのが今時のイスラエルらしいな。
国鉄がハイファ〜ベングリオン空港24時間運行しているだけのことはある。
個人的には国鉄のエルサレム短絡新線早く建設して欲しいとこ。
日本国内に海外の車両を持ってきたい!!
170 :名無しの車窓から[sage]:2011/09/15(木) 12:22:41.98 ID:zTDYBNBf
逆に基本設計海外持ちで、細かい艤装品とか電機部品を国産に載せ換えて
国内メーカーでライセンス生産したら良いんではと思った。
そのレベルのローカライズは実際に結構行われているし。
スキマ市場の車輌で最大の問題になるのが設計立ち上げる手間と費用だし。

あと1都市の鉄道なり交通丸ごと委託の欧州インフラ企業の参入を
日本の地方都市で試してみてもいいんではと思う。
既存事業者が弱体すぎてお話にならなかったり、公共交通サービスが
途上国未満の水準の都市が結構多いから。
どことは言わないが宇都宮お前だw。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。