トップページ > 鉄道(海外) > 2011年09月08日 > xvaib5Nm

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング

書き込みレス一覧

世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング
577 :名無しの車窓から[]:2011/09/08(木) 13:24:51.66 ID:xvaib5Nm
つーか海外(欧米)は無駄が多すぎるんだよ。川島令三も真っ青。はっきり言ってわざと大赤字になるようにしてる(逆にインドや東南アジアは設備ひどすぎ)
首都圏や阪神圏じゃ各駅しか止まらないような雑魚駅以下の需要しかないような駅にも列車本数を無駄に割り振って
ホームの有効長も番線数も駅構内面積も国威発揚のためかと思うくらいに馬鹿みたいに長くして
しかも鉄道の長所である定時性を軽視して5分10分どころか1時間の遅延すら当たり前でオーバーランも気にしない。長いから停止位置もだいたいでいいや。
こんなくそったれな経営でまともに客が寄り付くわけない。鉄道なめてる。日本の国内鉄が海外を軽蔑する一番の理由がこれ。というかこれに尽きる。
名鉄名古屋駅の駅員や京急の運転主任、ベテラン新幹線運転士がこの有様を見たら発狂するぞ。脱線事故直後のJR西日本でも容赦ない日勤教育するレベル
無理につめ込まなくてもきちんと日本並にダイヤなり停止位置なり守ってさえいればこんな無駄も不要になる。ホームやら番線を減らしても問題ない。
そうすればパリやロンドンなんかは採算とれる需要はある(きちんと努力すれば伊予鉄道やIGRですら黒字になれるなわけだし)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。