トップページ > 鉄道(海外) > 2011年09月08日 > 7tTVUlqo

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング

書き込みレス一覧

世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング
576 :名無しの車窓から[]:2011/09/08(木) 02:57:50.12 ID:7tTVUlqo
姫路駅に行ったが
夜がだいぶ涼しいし、ラーメンが旨い季節になったな
東海地方出身なので、味噌汁はずっと赤味噌で育ちました。
ていうか、味噌汁じゃなくて赤だしってずっと味噌汁の事を呼んでやくらい、それが普通だったの。
小学生のときに修学旅行で京都へ行って、味噌汁が白かったのはかなり衝撃的だったなあ。

味噌は出来るだけ赤を買ってます。
でも10年前はなかなか近所のスーパーで見つけられなくて、ちょっとお高いスーパーへ行かないとなかったりとか、実家から送ってもらわないと赤出汁が飲めなかったのね。
最近は本当に便利になりました…。

ずっと、これと言って決まった物はなく、お値打ちな赤味噌を使っていたのですが
一度「懐石」を使ったら、他のお味噌が残念な感じになりました。
http://www.marusanai.co.jp/lineup/detail.php?id=11011


兵庫県のJR駅で一番立派じゃない駅はどこだろう
民鉄の駅も含めたら阪神の洲先が真っ先に思い浮かぶけど

JR宝塚線と呼ばれる福知山線の武田尾駅と篠山口駅以北の駅、山陽本線の支線・枝線である和田岬線の和田岬駅、赤穂線の備前福河駅と天和駅は思い浮かぶがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。