トップページ > 鉄道(海外) > 2011年08月19日 > BbKyOnlB

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000000000000115133025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】
何で海外の鉄道は見向きもされないの? part3
【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH8
【東京発】日本を国際列車が走る日【モスクワ行き】
【ペルー】中南米の鉄道【チリ】
日本の中古車は台湾へ譲渡しろ!
【地鐵】 香港の鉄道 Part2 【廣九鐵路】
インドネシアの鉄道について
【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】
【高架】シカゴの鉄道について語るスレ【メトラ】

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】
480 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 00:20:45.23 ID:BbKyOnlB
高速鉄道より先にやることがありそう。
何で海外の鉄道は見向きもされないの? part3
927 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 00:24:25.37 ID:BbKyOnlB
ついに家族にとめられてしまった…
【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH8
270 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 18:41:02.85 ID:BbKyOnlB
恥辱号
【東京発】日本を国際列車が走る日【モスクワ行き】
328 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 19:59:33.22 ID:BbKyOnlB
RGI電子版によると、東京発ではないが、モスクワ発北京行きの
ツアー列車がこの8月に運転されたそうだ。
経由地はカザン、エカテリンブルグ、ノボシビルスク、
クラスノヤルスク、イルクーツク、ウランウデ、ウランバートルとニ連浩特。
バイカル湖観光つき。逆方向のも運転されるそうな。
需要次第では、ベストシーズンである来年8月にも運転され、
可否は11月に発表されるとか。なお記事はお値段にはふれていない。
【ペルー】中南米の鉄道【チリ】
385 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 20:05:41.97 ID:BbKyOnlB
リオデジャネイロの郊外電車SuperViaに、ボンバルのETCSレベル1
(日本ではATS-Pに相当?)が導入され、時隔3分を目指すとか。
日本の中古車は台湾へ譲渡しろ!
51 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 20:21:48.87 ID:BbKyOnlB
コンゴ民主共和国には、1067mm・AC25000Vの区間があるらしい。
国府の承認につながるなら、E100(もう持ち玉が無いか?)を、とかね。
【地鐵】 香港の鉄道 Part2 【廣九鐵路】
26 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 20:29:51.90 ID:BbKyOnlB
観塘線延長が着工?
インドネシアの鉄道について
905 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 20:38:42.31 ID:BbKyOnlB
>>901
グラスベルク鉱山といい、露天掘りで、世界一の金鉱かつ
世界第三位の銅鉱山だそうな。
鉄道(電化)は、できたとしとも大半が地下。
【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】
261 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 20:53:46.40 ID:BbKyOnlB
>>258
サンチアゴ・デ・チレの地下鉄電車(ゴムタイヤ)を受注したらしい。
エアコンつきになるとか。1、2、5号線に9連を12本。
【高架】シカゴの鉄道について語るスレ【メトラ】
100 :名無しの車窓から[]:2011/08/19(金) 21:00:58.65 ID:BbKyOnlB
CTA、5000系を300両以上発注?
プラットフォームと床をツライチにできるアクティブ・サス搭載?
【樺太・台湾・満州】がまだ日本領のままだったら
717 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:15:32.21 ID:BbKyOnlB
岩里政男
【US】海外の貨物列車【EU】
416 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:18:05.16 ID:BbKyOnlB
いくつかの国は、核燃料輸送用の貨車を持ってるんだな。
もしインドネシアの鉄道が全てJR九州だったら
79 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:27:19.73 ID:BbKyOnlB
車両の稼働率がさほどでもなく、車軸発電機のベルトも盗まれるため
半車食堂車の電源は、市販のディーゼル発電機を床上に積んでいる。
排気管が車体側面から突き出しており、近づいたら、熱い。
何で外国は京急みたいな並行私鉄が無いの?
133 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:32:22.38 ID:BbKyOnlB
スマトラ島南部に、国鉄とは別に石炭輸送の私鉄が敷かれるらしい。
日本の鉄道の時間の正確さは異常
169 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:35:36.46 ID:BbKyOnlB
おおかたの外国じゃあ、都市の鉄道があったとしても
大都市内で完結してる地下鉄で、運行中断さえしなきゃ
遅延とか意識しないんじゃないの? 始終発しか時刻表無かったりするし。
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】
256 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:38:05.49 ID:BbKyOnlB
メンツとやらをつぶされたら、発奮して良い方向に
精力を傾けるのなら、まだみどころはあるのだが…
【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH8
282 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:41:08.93 ID:BbKyOnlB
関係あるかどうかわからないけど、中鉄n局(nには数字が入る)って
建設会社の多くは、もとは鉄道兵部隊だよね。
■ ICE3が一番速いのはガチ
627 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:43:07.04 ID:BbKyOnlB
>>626
メーカーが、ソチ冬季五輪に向けロシアにプレゼンしたようだが、
その後の話を聞かないから、お流れとなったのだろう。
■ ICE3が一番速いのはガチ
628 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:43:49.43 ID:BbKyOnlB
>>627
あ、メーカーっても厨国のぢゃないョ。
【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH8
285 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:50:51.71 ID:BbKyOnlB
ターンキー輸出じゃなけりやヤダ、というのは
高飛車っぽくもあるけど、そうでもしなけりゃ、
システム全体での品質維持に責任を持てない
ってことじゃないの? 「新幹線」と名乗らせる以上は。

そして何度も言われてるように、車両単体ならジャベリン方式の成功例がある。
インドネシアの鉄道について
907 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:54:58.61 ID:BbKyOnlB
>>906
アルゴ号(2001年型だっけ?うろ覚え)の更新車なのかな…
【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH8
287 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 21:57:22.75 ID:BbKyOnlB
>>286
いやほらあるじゃない、日立が英国に輸出した225km/h出す電車。
何で「セントギューニュークラス駅」はないの?
6 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 22:15:31.32 ID:BbKyOnlB
パディントンベアはいるのに、
なんでウォータールーベアやユーストンベアはいないの?

と書いてて、つくづくおもろくないと思ったわ。
こんなシベリア鉄道はいやだ!
170 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 22:24:31.91 ID:BbKyOnlB
サプサン号を立て続けに5本、運転停車で通過待ち。
その間、ドアは開かず、WCも使えない。
目の前に駅売店があり、うまそうなペリメニーの匂いだけが
車内に流れ込んでくる。でも、買えない。
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】
189 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/19(金) 22:26:26.01 ID:BbKyOnlB
参拝客おしくらまんじゅうの悲劇を乗り越え、メッカの地下鉄、建設中。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。