トップページ > 鉄道(海外) > 2011年08月06日 > +Ur9axdk

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000012200200100100000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】7
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】
◆777は◆銀河鉄道株式会社◆行先不明◆
■ ICE3が一番速いのはガチ
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】
★☆★韓国の鉄道車両輸出情報スレ★☆★
☆TGVより新幹線 Part185☆
ほとんどの国で考えられないもの 鉄道編
世界の高速鉄道

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】7
94 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:41:08.89 ID:+Ur9axdk
哈爾浜の幻の地下鉄の入口には負2層と書いてあったな。
で、写真撮影は禁止だった。防空壕だったのだろう。
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】
381 :名無しの車窓から[]:2011/08/06(土) 00:43:04.03 ID:+Ur9axdk
南アの Gautrain という、W杯の時にできた準高速列車が
8月2日に延長されたらしい。暮れにはさらに空港まで…
◆777は◆銀河鉄道株式会社◆行先不明◆
415 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 00:51:22.58 ID:+Ur9axdk
王勇平(Wang yongping)がベルク・カッツェの末路にかぶって見えた。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】7
100 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 01:14:24.07 ID:+Ur9axdk
>>96
同様に中国人の組織を分裂させるのも簡単ってことですな。
もしかして、それがあちらの官憲の常套手段なのかな?
■ ICE3が一番速いのはガチ
621 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 01:16:18.68 ID:+Ur9axdk
皺寄せだなァ
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】
244 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 01:19:26.10 ID:+Ur9axdk
まぁな
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】7
111 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 06:56:07.18 ID:+Ur9axdk
奇跡? イ也女馬白勺!
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】
186 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 07:01:52.33 ID:+Ur9axdk
UAEに2013年、鉄道ができるそうだ(今までは無かった?)。
積み荷は精製硫黄。
★☆★韓国の鉄道車両輸出情報スレ★☆★
90 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 07:04:12.35 ID:+Ur9axdk
資陽製のDL10両が、豪州の貨物鉄道に搬入されたそうな。
☆TGVより新幹線 Part185☆
323 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 08:13:00.96 ID:+Ur9axdk
1.動力分散はまだ緒についたばかりで自信がない
2.実は部内で機関車屋と電車屋に分かれているというろーどー問題
3.…? のどれかとかね?
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】7
113 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 08:19:42.72 ID:+Ur9axdk
そういえば何年か前、江さんが乗ってた「かもしれない」列車が
京広線で(泣 というのもあったな…
ほとんどの国で考えられないもの 鉄道編
340 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 11:09:07.68 ID:+Ur9axdk
なるほど
世界の高速鉄道
822 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 11:15:36.49 ID:+Ur9axdk
ほう
初めての海外鉄デビューはどこがいい?
686 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 14:16:49.55 ID:+Ur9axdk
>>683

せめて地名、駅名だけでもと、McCune式ローマ字(日韓W杯の直前から採用)
で書かれたものを逆変換して、読み書きが少しできるようになった
が、考えてみれば駅名くらいにはローマ字が併記されてるのであった…
だから、地名のローマ字表記を覚えていけばある程度なんとかなる。
読めても(それを漢字語に脳内変換して)意味がわかるようになる
までには、若干の訓練が必要かと。
飛行機に乗らなきゃ海外に行けない
834 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 17:34:18.09 ID:+Ur9axdk
しかも船で
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】
383 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 23:15:44.37 ID:+Ur9axdk
>>382
あ、そうなんすか、そりゃどうも。
飛行機に乗らなきゃ海外に行けない
835 :名無しの車窓から[sage]:2011/08/06(土) 23:53:38.09 ID:+Ur9axdk
>>833
気になってぐぐったら、ハヌマンラングールだった。
インドの叙事詩ラーマーヤナに出てくる猿の化身がハヌマン、
ラングールとは梵語で痩せた猿だとか。
で、体長は小さめな雌の成獣でも40cmくらいはある
ので、肩には乗りにくい。
アメデオ君は、ピグミーマーモセットとそれとを混ぜ合わせた
創作上の動物なのでは?というのがおおかたの見解だそうな…
板チ失礼…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。