トップページ > 鉄道(海外) > 2011年07月30日 > kfrKEOh1

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000016200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】6
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】6
433 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 00:02:56.50 ID:kfrKEOh1
>>429
ダイヤを守るより安全を守るほうが優先。
最終的な安全の確認をするのは運転士だよ。
「前方の踏切にトラックが停まっていますがどうしますか?」
なんていちいち指令に聞くのかよ?

>非常態勢なら信号現示は「注意もしくは警戒」だけどな。

それがなぜか緑表示になっていたんだよ。話の流れ分かってる?
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】6
438 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 00:16:10.46 ID:kfrKEOh1
>>430
いま疑問なのは、D301列車が列車指令員と連絡が取れていたかということではなくて、
D3115列車と列車指令員とのやり取りを、D301列車の運転士も聞くことができたのか?ということだよ。

D3115列車は、D301列車が永嘉駅から発車するよりも前の20:23に赤信号に合って2分間停車している。
列車指令員がD301列車の運転士にそのことを報告するか、D301列車の運転士がD3115列車と列車指令員との会話を傍受していれば、
D301列車の運転士はもっと慎重に運転したはず。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】6
441 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 00:23:04.37 ID:kfrKEOh1
>>440
意味不明。
お前は非常事態でも鼻歌歌いながら運転するのかよ。そんだけ能天気なんだw

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】6
445 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 00:33:55.16 ID:kfrKEOh1
>>442
>運転士に目視での安全確認を要求する奴は、

そんなことひとことも言っていないのだが。
安全確認とは、信号を含めた機器が正常に働いているかどうかの確認だよ。
そして、もしATCを解除して徐行運転する場合は、当然目視での安全確認が必要。
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
639 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 18:40:30.86 ID:kfrKEOh1
>>636
>現地では個人がとても持てないような高級機材で駅撮りしてたら、

いやいや、キャノンのデジタル一眼レフの販売台数はすでに日本を越えているらしいよ。

キヤノン中国社長の小澤秀樹氏インタビュー
実は、キヤノンだけで見るとデジタル一眼レフカメラの販売台数は2009年に日本を超えていました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110111/217877/

一眼レフが珍しいのではなく、一眼レフを使って駅撮りする人が珍しいんだよ。
日本でも、一般人から見たら全く珍しくない通勤電車を望遠ズーム付きの一眼レフで撮影していたら、
「あの人記者?それともキチガイ?」って思われるでしょ?
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
640 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 19:01:33.43 ID:kfrKEOh1
ネトウヨの人たちが必死で中国を悪く宣伝しても、日本企業が中国から撤退しないのは、
やはり中国市場が魅力だからだよ。
自社の製品が日本よりも多く売れてるのに、
中国が気に入らないという感情的な理由だけで撤退する企業なんかない。
それどころか、社員に中国語の研修をさせたりして、中国に目を向かせようと必死になっている。

テレビやネットでさんざん中国に対する嫌悪感を叩き込まれた人が、
就職したとたんに会社から中国を好きになれって言われたらショックだろうな。

今後、日本企業の中国進出と、中国企業の日本進出が加速するのは明白なんだから、
だったら初めから中国を好きになっていた方が後々楽なはず。
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
645 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 19:35:42.34 ID:kfrKEOh1
>>641
「生産地」と「市場」の意味を混同しているね。
もう少し勉強してから来なよ。

>>642
普及率が低い=これから有望ってことだろ。販売台数の「伸び」は日米よりも高い。

>>643
大林組「だけ」ね。

中国建設業市場規模、初めて米国を抜き世界一に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2011-03/03/content_22047029.htm
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
647 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 19:38:16.91 ID:kfrKEOh1
>>644
「中国でカメラを売る」ことと、「中国でカメラを作る」の意味の違い分かる?
カメラを中国で作る話なんかしていないのだが。
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
649 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 19:43:23.76 ID:kfrKEOh1
そもそも中国人が一番欲しがるカメラは日本製だよ。
ヨドバシカメラとかに買い物に来ている中国人観光客は、日本製のカメラしか買わない。
必ず「これは日本製か?」って確認するからね。

反日運動が起きた時、日本製品を買うな!って叫んでいる人が持っているカメラも日本製だしw
日本で中国製品不買デモに集まった人の着ている服が全員中国製w
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
652 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 19:50:02.06 ID:kfrKEOh1
>>644
物価が上昇しているのはベトナムも同じ。

ベトナム、物価上昇止まらず…生活を直撃
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110726/mcb1107260503004-n1.htm

中国嫌いの人って、中国以外の国を楽園のように持ち上げるけど、現実は甘くはない。
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
654 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 19:58:19.98 ID:kfrKEOh1
俺が640で「日本企業にとって中国市場が魅力」と書いているのに、
なんで生産地の話題に話を摩り替えるんだろうね?
カンボジアでキャノンのカメラが売れるか?
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
656 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 20:00:50.93 ID:kfrKEOh1
って言うか、もともと中国を叩くことにしか興味がないネトウヨに、
日本企業がなぜ中国に進出するかを説明しても馬の耳に念仏だからね。
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄
659 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/30(土) 20:05:14.43 ID:kfrKEOh1
>>657
スレ違いじゃないよ。俺は636にレスしたんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。