トップページ > 鉄道(海外) > 2011年07月26日 > lOKlVXw1

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
670 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 19:15:19.89 ID:lOKlVXw1
欧州方式でも在線検知は軌道回路を車軸で短絡する方式
なにかしらん新しい物理現象でもが起きて、車軸が軌道回路を短絡しても通電したなんていうことがない限り、検知漏れはありえない
検知できていれば後方列車には停止信号が出ているはず、何らかのシステムトラブルで停止信号が送れなくても、
そもそも信号途絶は停止信号を受け取っていうのと同じ状態になるよう設計されているはず
だから、システムトラブルや停電が直接の原因では絶対にあり得ないわけだ
よって結論としては、指令の指示か運転しの独断かは不明だが、安全装置を意図的に切って運転していないと起こりえない
これは大前提でしょ?
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
675 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 19:21:37.75 ID:lOKlVXw1
>>674
指令の指示か運転士の独断が、鉄道省か、そもそも飾り物だったかは不明だが

にしておいたほうがいいね・・・
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
684 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 19:38:08.64 ID:lOKlVXw1
少なくとも、車上装置の故障で追突事故起こせるんなら、高速鉄道というシステム全体として失格ですね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。