トップページ > 鉄道(海外) > 2011年07月26日 > BnMplQrU

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
799 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 23:11:17.21 ID:BnMplQrU
>>763
乗車券と領収書の区別もつかなかったくせにw
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
801 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 23:17:22.78 ID:BnMplQrU
中国高速鉄道 運転士の研修短く…
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110726-810895.html

 26日付の中国紙、新京報は、中国で急速に拡大している高速鉄道の運転士が短期間の研修を経ただけで勤務に
就いている実態を伝えた。多数の大学生が在学中から約半年間の研修を受け、卒業直後に高速鉄道の運転士になった
例もあり、専門家は「要員不足」による弊害を指摘している。
 同紙によると、浙江省温州市で追突事故を起こした
後続列車の運転士は、2003年から08年まで普通列車の運転士を務め、09年に高速鉄道の運転士となった。
同運転士が所属する職場では、普通列車の運転士が2カ月間の研修を経て、高速鉄道の運転士になっているという。
 08年には西南交通大学(四川省)の学生約30人が卒業前の2月から北京で研修を始め、8月初めに開業した
北京―天津間を最高時速350キロで走る都市間鉄道列車の運転士になった。当局が07年に施行した規定には、
高速鉄道の運転士になるには普通列車の運転士経験2年以上などの条件があるとされ、「規定違反」状態が常態化
している可能性もありそうだ。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
803 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 23:19:14.24 ID:BnMplQrU
昨日も順調に壊れてますなw

故障で停車、熱と悪臭こもり気を失う乗客も…北京・上海高速鉄道
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0726&f=national_0726_142.shtml

 北京と上海を結ぶ「京滬高速鉄路」で25日午後5時半ごろ、電力供給施設が故障を起こし、列車20本以上が運行でき
なくなった。車内では空調が維持できなくなり、温度が上昇して悪臭が充満した。気を失った乗客が出たとの報告も
ある。中国新聞社が報じた。
 安徽省内の電力供給施設に故障が発生し、列車20本以上が止まった。「後続列車に追突されるのではないか」と
不安がる乗客も多かったという。上海虹橋駅発・北京南駅行きのG20列車に乗っていた乗客によると、空調が止まっ
て温度が上昇したため、汗が止まらない状態になった。車内は密閉された缶詰のようになり、耐えられないほどの
悪臭が充満したという。多くの乗客が怒りをあらわにした。
 杭州(浙江省)発・天津西駅行きのG44列車の乗客によると、列車は午後5時37分に動かなくなった。午後6時ごろ、
乗務員が「空調も動かせなくなった」と説明し、外に出られないよう防護網をとりつけた上で、列車のドアを開けた。
 しかし車内温度は上昇し、午後7時半ごろに50代に見える男性乗客が気を失った。床に横たえられたが、顔面は蒼白
(そうはく)で呼吸も乱れていた。医師を名乗る別の乗客男性が応急処置をして、約10分後に意識を取り戻した。
 乗務員は午後8時ごろ、「照明も維持できなくなった」と言い、スイッチを切った。車内は真っ暗になった。午後9時
ごろになり電力供給が復旧し、約15分後に列車は動き始めたという。
 各列に3時間以上の遅れが出た。鉄道部門は乗客に迷惑をかけたと詫び、「故障の原因は調査中」と説明した。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
807 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 23:22:30.41 ID:BnMplQrU
遺族らは家族ごとに別々のホテルに分けられて滞在しており、遺族が集まるため連絡を取りあって外出しようと
すると、警察関係者とみられる人物に尾行されるそうです

人民クン、君の国は実に素晴らしい対応してくれるんだねw

中国高速鉄道事故 遺族に不満の声
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110726/k10014451461000.html

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
814 :名無しの車窓から[]:2011/07/26(火) 23:28:30.58 ID:BnMplQrU
ソフトに金を払う気は更々ないってよ
さすがは知的財産保護などクソ食らえの国だわw

無形物への価値観−中国高速鉄道事故はソフト軽視を象徴
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0725&f=column_0725_007.shtml

 中国の高速鉄道で列車同士の衝突事故が起こってしまいました。「やはり、やってしまったか……」という感じ
がします。
 5年ほど前、私が中国でIT製品の売込み商談をしていたときのことです。製品機能、価格の説明が終わり、保守
サポートの説明をはじめると、中国側企業の参加者は、あまり聞こうとしません。そのうちの一人が、口火を切り
ました。
 「製品の説明と価格が分かれば充分です。サポートに中国企業がお金を払うことはありません。それは、無料で
やってください。または、製品さえあれば、それくらいは私達が自分でやります」。これは、あくまでも一例に
すぎません。しかし、今でも中国ビジネスにおいて、サービスやノウハウという無形物は軽んじられる傾向が
あります。
 今回の高速鉄道の衝突事故は、それを物語っているような気がします。これまでの中国鉄道産業は主に列車その
ものの性能向上を追求してきたように思われます。それは、もちろん大切なことです。ただし、忘れてはいけない
のは、有形物(ハード)と無形物(ソフト)の混合体である「鉄道システム」の完成度を高めることです。
 日本の新幹線の凄さは、その列車という有形物の性能もありますが、さらに「安全運行システム」「各種マニュ
アル」「事故防止体制」「人材教育」のような無形物が混ざりあい、一つのシステムとして動いている、つまり、
有形物と無形物が相互機能するシステムであるからこそなのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。