トップページ > 鉄道(海外) > 2011年07月26日 > 2llFF2t8

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
628 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:06:11.67 ID:2llFF2t8
>>593
厳密には前の列車から信号を受け取ってるわけじゃない。
耳タコだとは思うけど、レールには電流が流れていて、それを鉄の車軸(つまり列車)が短絡することで回路を構成し列車の有無を検知する。
その為にはレールを電気的な複数のの単位に区切っておく必要があり、これを閉塞と呼ぶ。
厳密な閉塞の概念とは少し異なる部分もあるが、この場合は単純に閉塞を電気回路と考えて欲しい。
1つの閉塞に列車が進入すると電気的に回路が閉じて信号が後続に対し赤(停止)を現示するから同一閉塞内には基本的に1本の列車しか入れない。
在来線などでは線路脇に建植された信号機の現示で確認するが、新幹線等の高速列車になると視認が困難なので車上信号(キャブシグナル)が役目を果たす。
ほとんどの車上式信号は色灯式ではなく現在の許容速度を表示する方式なので今回の追突車両の運転台にも速度ゼロ(停止)が表示されていたはず。
但し、1閉塞に1列車の原則もATS・ATC等の保安装置が顕在ならば自動で働くが、それらが無かったり動作してなければ後は運転士任せになる。
今回の事故が運転士の暴進なのか保安装置の不備や故障なのかは現時点じゃ判断できないが。
本来、保安装置を切るにも指令の指示が無ければ勝手に切ることは許されない。

中国国鉄は運転士の無謀運転で落着してくれれば御の字なんだろうけど。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
639 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 18:33:03.62 ID:2llFF2t8
>>632
なんで急にATCの欠陥って結論が出るの?
単に閉塞の説明をしただけなのに。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】5
668 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/26(火) 19:13:47.47 ID:2llFF2t8
>>655
まだATC車上装置の欠陥や故障って結論は出てないよね?
それに装置自体は完品でも配線間違って取り付けちゃったら単なる箱になっちゃうし。
で、問題が無いか確かめる為に動作テストやテストランするもんじゃない、普通は?
ドイツやフランスに依頼してチェックしてもらった方が良いと思うよ、結論を急ぐより。
日本や中国の独自テストじゃ信用されないでしょ、国際的に。
第三者に公正な目で見てもらうのが良いと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。