トップページ > 鉄道(海外) > 2011年07月24日 > u+Dspo3I

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000400000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4
380 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/24(日) 10:03:30.51 ID:u+Dspo3I
>>361
月一回乗ってて、月曜日に乗ったばかり。
でも信号とかは詳しく見てない。スマヌ

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4
416 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/24(日) 10:45:05.50 ID:u+Dspo3I
>>410
今月になって京?の開通の影響か、車輌の編成がかわってた。
先頭と最後尾が一般のイス席、真ん中辺りに食堂車、後はみんな寝台車輌。
自分はイス席だけど絶対数が少なくて
席が取りにくくなるくらいだからほぼ100%の乗車率だとおもう。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4
666 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/24(日) 16:11:40.73 ID:u+Dspo3I
>>595
登録されてるはず。
6月から中国人はIDカード、外国人はパスポートがないと切符が買えなくなった。
切符にはID番号と名前が印刷されてる。
ただ、代理購入する時はIDカード、パスポート共にコピーでも買うことができ、その際は番号だけ印刷されてる。
今月頭に乗った時は検札はなかったが、先週は車掌が端末を持って検札に来た。
IDカードは端末で読み込みし、パスポートは見るだけだった。
後は指定席でも自由に移動、交換するから、そこが運命の別れ道だなあ。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4
676 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/24(日) 16:23:26.06 ID:u+Dspo3I
>>669
そうでした。数字7桁だけです。
なので、外国人がいるか、いないかは判るけど
本人や国籍の特定はできないですね。
今回は外国人が少かったものの、
上海近郊だったら外国人率高いから、大変だっただろうな。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4
686 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/24(日) 16:34:05.24 ID:u+Dspo3I
>>679
それは羨ましい
6月までは券売機であまり並ばずに買えてたのに、
外国人は窓口じゃないと買えなくなった。
上海だと10〜20分は並ぶし、拙い中国語だからいつも不安。

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】4
715 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/24(日) 16:59:26.13 ID:u+Dspo3I
>>705
在来線は知らないけど、
高鉄は左側通行。

あと地下鉄は右側通行だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。