トップページ > 鉄道(海外) > 2011年07月09日 > BQ80kcTk

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
初めての海外鉄デビューはどこがいい?

書き込みレス一覧

初めての海外鉄デビューはどこがいい?
599 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/09(土) 19:21:05.75 ID:BQ80kcTk
福岡−釜山の国際線(空路)なんて、飛行機の座席に座ったらもう到着。
時差もないし、手続きと待ち時間の方が長い・・・・・・・
その点、台湾、香港なら適度な時間、1時間でも時差があると海外に来たかなぁと。

このスレの住人は個人旅行だと思うし、ツアーならぜ〜んぶ添乗員(現地係員)にお任せかも知れないが。
個人旅行だと、イミグレ通過してやっと着いたと思ったら次は市内へどうやって逝こうかと。
さらに長距離フライトの後の時差ボケでぼけぇとしているから、ペテンタクシー(ボッタ栗系)なんかに引っかかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。