トップページ > 鉄道(海外) > 2011年07月04日 > zNG0KVXF

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【樺太・台湾・満州】がまだ日本領のままだったら

書き込みレス一覧

【樺太・台湾・満州】がまだ日本領のままだったら
680 :名無しの車窓から[sage]:2011/07/04(月) 14:38:00.12 ID:zNG0KVXF
>>679
JR北海道の車両は−35度まで耐えられる設計だが実態は観測史上最低気温の−50度の樺太北部も余裕で大丈夫。
でもシベリア鉄道の東部は・・・過去に−70度になった事もあるから無理じゃないかな?
そうじゃなくても南極点並の寒さになる日もあるわけだし。
ロシア製の重厚長大型の大型機関車じゃないとシベリアは無理だと思う。
781系も立ち往生するはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。