トップページ > 鉄道(海外) > 2011年06月20日 > 9tOI1Gk3

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3
36 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/20(月) 05:22:52.34 ID:9tOI1Gk3
>>35
だから前スレよく読んでよ。
7月1日のダイヤ改正で登場する、D301/D302北京〜福州のことだよ。
ダイヤ改正で京滬線(在来線)の夜行D列車も全廃と書いたし。
在来線で使われていたCRH2Eを高速線で昼間に走らせることもね。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3
37 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/20(月) 05:42:02.65 ID:9tOI1Gk3
>>30
上の方に書いてあるけど、高速鉄道建設の最大の目的は、
在来線の旅客列車を新線に移し、貨物列車を増発できるようにすること。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3
41 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/20(月) 12:10:42.95 ID:9tOI1Gk3
>>39
べつに北京〜福州を通しで乗る客だけがターゲットじゃないでしょ。
空港がない都市同士を移動するなら飛行機よりも便利だし、
思い荷物を持っていたら、時間がかかっても直通の方が楽。
乗り物の利便性を語る人って、自分が乗ることしか想定しないもんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。