トップページ > 鉄道(海外) > 2011年06月19日 > k/pAXV/y

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
海外の軽便鉄道
韓国の広域電鉄・首都圏電鉄
日本企業がAlstom,Bombardier,Siemensに勝つ方法

書き込みレス一覧

海外の軽便鉄道
273 :名無しの車窓から[]:2011/06/19(日) 00:03:55.92 ID:k/pAXV/y
>>272
日本語版Wikipediaに「セプテンヴレ」という項目を見つけました。
おっしゃる場所がそこかどうかは、私には皆目見当もつきませんが。
韓国の広域電鉄・首都圏電鉄
597 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/19(日) 00:14:00.85 ID:k/pAXV/y
ソウル周辺でも、複々線じゃないところで緩急運転が
始まってるわけだけど、ダイヤの詳細を知らない。
急行とそうでないヤツの比率って、1:1なんだろうか?
いや、緩行列車が抜かれずに逃げ切るなら意味なくね?
だって、それだと所要時間読めないんじゃないかと思うもんだから…
日本企業がAlstom,Bombardier,Siemensに勝つ方法
979 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/19(日) 00:20:57.80 ID:k/pAXV/y
スペースシャトルやジャンボジェット(ともに引退しつつあるが)
はともかく、医療機器のメーカー名を見たら、
日本にも国産できないもんが結構あるんだなと今更驚いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。