トップページ > 鉄道(海外) > 2011年06月19日 > YiVCtOR5

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
995 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/19(日) 00:58:14.13 ID:YiVCtOR5
中国の崩壊は時間の問題だよ。
中国は今まで安い賃金で安い商品を作り、それを海外に輸出していた。
輸出で稼いだ黒字でドルを買い、元安ドル高に誘導し、商品価格の上昇を抑えていた。
しかし、近年貧富の差が顕著になると、労働者は今までの何割増しもの賃金を要求するようになって来た。
賃金の上昇は製品価格の上昇につながる。中国政府がいくら元安に誘導しても追い付かない。
安さだけが売りだった中国製品の価格が上昇すれば、先進国の消費者は見向きもしなくなる。
中国のGDPの大半は輸出で得た稼ぎで、海外で中国製品が売れなくなれば、
中国のGDPの伸びは急激に悪化する。
輸出が減れば貿易黒字も減り、今までのようにドル買い介入ができなくなる。
そうすれば急激な元高になり、海外での販売価格が加速度的に上昇し、
中国製品はたちまち競争力を失う。
中国企業の収益も悪化し、株価も下落、中国バブルは崩壊し、
また以前のような貧しい中国に戻って行く。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3
19 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/19(日) 22:11:22.83 ID:YiVCtOR5
前スレ>>996
>高速鉄道を建設する程ではない路線も結構あるような。

高速鉄道を建設する最大の理由は、旅客列車を在来線から新線に移して、
在来線の貨物列車の本数を増やせるようにすること。
貨物専用線を別に作る方法もあるけど、中国は今でも操車場で
貨物を組成しているから、在来線の貨物を新線に移すのは難しい。

どうせ旅客新線を作るなら、やはり高速鉄道の方がいい。
中国の高速鉄道は、必要に迫られて作られたもの。
無用の長物を見栄で作ったのではない。

前スレ>>998
>せっかく満鉄規格で、軌道も駅も既設が流用できるのに、専用線に
>こだわったのはもったいない。

思い込みだけで書かないでね。
上海と南京を結ぶ滬寧高速鉄道の一部の列車は在来線の旧上海駅から発着しているよ。
また、高速鉄道の専用駅が完成するまで、在来線の杭州駅と鄭州駅に
高速鉄道の列車が乗り入れている。

前スレにも書いたが、北京〜福州間の列車は、北京〜杭州間を高速線を走り、
杭州〜寧波の間は在来線を経由、寧波から再び高速線を走るという、
世界的に見ても珍しい運転をしている。
他にも高速線から在来線に乗り入れる運用はたくさんあるよ。

中国関係のスレッドに書き込む人って、どうして
何も調べないで思い込みだけで書き込むんだろうね?

>>17
6月20日より客を載せた試運転を開始、
21日予約開始、28日正式開業。
【和諧号】中国高速鉄道【中華之星】【新幹線】3
26 :名無しの車窓から[sage]:2011/06/19(日) 23:37:17.57 ID:YiVCtOR5
>>23
滬寧高速鉄道が在来線と主要駅が同じと言っても、350km/h運転が可能な
高架軌道や高架ホームを別に作っているからね。
高速鉄道で流用できるのは駅舎だけでしょ。

仮に京滬高速鉄道を、在来線の京滬線と併走する形で高架橋を建設した場合、
たしかに主要駅の在来線の駅舎を流用できる。
しかし、在来線の駅に併設するためには、市の中心部の多くの住民に
立ち退いてもらわなければならない。

一方、京滬高速鉄道を、現在のように、在来線主要駅との併設駅を
一切設けなかった場合、駅舎建設の費用が発生するが、
民家の少ない市の郊外に路線が通るので、立ち退き料が安くて済む。

また、今は中国でも真っ向から立ち退きに反対する人もいるから、
市の中心部に路線を通そうとした場合、立ち退きに時間がかかり、
開通までに年数がかかることも考えられる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。