トップページ > 鉄道(海外) > 2011年06月16日 > eNKP1fXR

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/39 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=15,xxxPT】
忍法帖【Lv=16,xxxPT】
【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
951 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/06/16(木) 00:05:15.81 ID:eNKP1fXR
>>949
駅が町の外れにあって、日本の
東京で言う大手町から中央林間
大阪で言う新大阪から天王寺乗り換え八尾南
位に時間がかかるのは悲惨だな。

まあ日本でも新幹線駅に行くのはきつい訳ですが。
奥多摩とか銚子とかやってられんよね。
【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
954 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/06/16(木) 01:11:10.72 ID:eNKP1fXR
>>953
在来車と動車組で異なる高さに関しては、後者のパンタグラフを長くして解決。
車体幅に関しては、むしろ新幹線が満鉄時代に養った技術を用いたからね。
「なぜ大きめの車体にしたのか」を示す本が見つからないっす。

欧州勢の車両は、元は日本の在来線とほぼ同じ車体幅じゃなかったかな?
【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
968 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage]:2011/06/16(木) 14:58:44.39 ID:eNKP1fXR
>>966
地質の問題と(変な駅があるのは)土地収用など政治的妥協の産物なんでしょ。
善し悪しは別として中国ではそんなことまで考える必要ないだろうから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。