トップページ > 鉄道(海外) > 2011年05月17日 > IIhIqqC7

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
612 :名無しの車窓から[age]:2011/05/17(火) 20:36:06.35 ID:IIhIqqC7
>>610
運賃次第(通常・割引)じゃないの?
鉄道5時間移動は、日本人が考えるほど向こうは苦にしないし。
日本は4時間は拮抗点だけど、運賃が適度なら中国は5〜6時間が
そういう点になると思うけど。

2等でもリクライニングシート・座席指定制・食堂車付きで5時間なら、
客車で最高でも160km/程度の運転で7時間・8時間走る列車に乗り
慣れている人民にしたら、「え? もう着いた?」ってことになるんじゃ?

本当ならキチっとインフラ造ってもらって、事故るまで380km/hを
続けてもらって、ある程度は航空からかっぱいで欲しかったんだけどね。
短距離航空があんまり飛んでもらっては、環境の観点から日本だって困るし。


【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
616 :名無しの車窓から[age]:2011/05/17(火) 23:23:13.32 ID:IIhIqqC7
>>615
300km/h便・250km/h便と、これから運賃が決まるんじゃないの?
正規・割引含めて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。