トップページ > 鉄道(海外) > 2011年04月18日 > hJuuTRmG

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2

書き込みレス一覧

【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
446 :名無しの車窓から[]:2011/04/18(月) 01:13:45.48 ID:hJuuTRmG
>>443
> コスト圧力がなくてもモノがそろわなければ平気で自己流の勝手な判断で
>代用してやってしまうのが、かの国の国民性だぞ

なるほど。
中国の実力を買いかぶっていたけど(直線番長だとしても、CRH380Aの
出来が思いのほかよかったので。もちろん、中国がどこまで実力でE2を
改良したかわからないが。CRH380Aの新型台車には川重の影が見えるし)、
言われればたしかにその通り。

車両本体はともかく、土木工事は公共事業だからモロにローカルな実力が
反映されるからね。

コンクリートの手抜きは、単にフライアッシュセメントの供給が十分じゃなくて、
でも工期通り終えたかったら、極めてローカルな中国人的思考で考えて
「フライアッシュなしでGO!」だったというわけか。救えないなあ。

【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
447 :名無しの車窓から[]:2011/04/18(月) 01:21:57.32 ID:hJuuTRmG
>>445
よくここに自分のブログのリンクを貼っていた、横国教員の書き込みが
なくなったからじゃないのかな。今のところ、300km/hに低下の件はスルー中。
http://blog.goo.ne.jp/wang-rui

【和諧号】中国高速鉄道専用スレッド【中華之星】2
450 :名無しの車窓から[]:2011/04/18(月) 10:24:04.84 ID:hJuuTRmG
鉄輪の最高速度は、経済面(建設、保守・管理、消費電力)と
環境面(騒音)を鑑みると、300〜320km/hと考えて間違いないみたい。

日本のJRも、中国のスピードトライアルの挑発にのらなくて正解だったな。
輸出向けにJR東海(N700)の330km/hのデモやったが、それで十分だ。
日本の鉄道技術者の慎重さは、ダテじゃなかったな。

運用中の最高速度を後退させる(350km/h→300km/h)という行為は、
どうひいき目に考えても悪い方向にしか考えられないからなあ。
品質不良、技術力不足、経済性…。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。