トップページ > 鉄道(海外) > 2011年04月03日 > FwOJg9Es

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
アメリカ合衆国の通勤列車・LRT・地下鉄
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング

書き込みレス一覧

アメリカ合衆国の通勤列車・LRT・地下鉄
582 :名無しの車窓から[]:2011/04/03(日) 21:08:58.79 ID:FwOJg9Es
>>579
それでも日本で言う「中距離電車」だけで2〜3分間隔ってすごいじゃないか。
急行も時刻表を見る限り、月〜土は昼でも毎時2本、日曜でも毎時1本走ってるし。
ただ、>>520を見る限り、ニューへブン線の高速運転区間はあまり長くないみたいだね。
世界の都市圏の通勤鉄道網ランキング
496 :名無しの車窓から[]:2011/04/03(日) 21:11:16.87 ID:FwOJg9Es
大阪〜名古屋〜東京のように巨大都市が帯状に並ぶとkろおなんて世界を見渡しても他にない。
東海道新幹線が世界トップクラスの収益なのは当たり前。
カリフォルニアみたいな大都市の少ないところに新幹線は不要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。