トップページ > 鉄道(海外) > 2011年02月10日 > 7Dkxv4A2

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
初めての海外鉄デビューはどこがいい?

書き込みレス一覧

初めての海外鉄デビューはどこがいい?
466 :名無しの車窓から[sage]:2011/02/10(木) 19:12:49 ID:7Dkxv4A2
>>455->>465
ご意見ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

>>455
ロシアは路面電車でもカメラ向けると捕まりそうですよね?
最近情勢もよろしくないようで。

>>456
Fラインググりました。アメリカいくならNYやLAよりまずはサンフランシスコがよさそうです。

>>457
リスボンは噂で聞いていましたがやはりお勧めなのですね。

>>459,461
Stuttgartは一度は行ってみたい街です。

>>460
カールスルーエ、ググルと欧州らしいえらいきれいな街ですね。
でもちょっと趣向が違うかも。

>>462
これから調べたいと思います。

個人的には日本なら>455さんのいうような旧美濃町線のようなかんじが好きです。
具体的にどういうところが?と言われても答えられないですが…
電車の種類や路面の放置加減?通常の電車区間に乗り入れたり、煩雑な駅前に停車場があたっり
非常に趣がありました。

現存では福井や富山が良いですね。
福井はこれ電車だろ?というようなのが路面(しかも大通り)を走ってたり
富山も商店街みたいなところを(しかも交通量がわりと多い)走ってたり
LRTも走ってたりとなかなか面白いです。
逆に世田谷線や江ノ電にはあまり反応しません。東京でも荒川線は面白いと思います。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。