トップページ > 鉄道(海外) > 2011年01月22日 > Dh327kqZ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの車窓から
おまいらが海外鉄になったきっかけは?
初めての海外鉄デビューはどこがいい?
【地鐵】香港の鉄道【廣九鐵路】

書き込みレス一覧

おまいらが海外鉄になったきっかけは?
306 :名無しの車窓から[sage]:2011/01/22(土) 16:18:34 ID:Dh327kqZ
>>305
どこに住んでるの?
日本に帰ってきたら、そっちの鉄道に乗りに行くのも大変になると思うので
今の環境を精一杯楽しんでください。

俺は海外在住経験は無いけど、国内の転勤先でもっとその地域の鉄道に
乗りまくっておけば良かったと思ってるし…。
初めての海外鉄デビューはどこがいい?
394 :名無しの車窓から[sage]:2011/01/22(土) 16:50:27 ID:Dh327kqZ
>>393
そこは本当に鼻につくね。
ヨーロッパに行って鉄道旅行するにはパスが必須くらいのニュアンスだもんな。

ただ、WEB購入に関しては、書物での紹介はなかなか難しいとは思う。
簡単に「こういう買い方もありますよ」という記述ならできるけど、
一歩踏み込もうとすると、きっぷの制約がかなり細かくあり
(払戻不可、変更不可、特定のカード所持者のみ有効等)
WEB購入割引きっぷの制度変更、サイトの画面構成変更も多いからねぇ。

本や雑誌は鉄道の知識がそこまで無い人でも読む可能性があるし、
WEB購入が安いからと飛びつく懸念があるし…。
【地鐵】香港の鉄道【廣九鐵路】
928 :名無しの車窓から[sage]:2011/01/22(土) 19:29:51 ID:Dh327kqZ
ホンハム〜上水は30kmくらいあるのに、約90円って安いよなぁ。

長距離移動には使えないノロノロ路面電車の20円よりも割安感があると思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。