トップページ > 鉄道(海外) > 2011年01月01日 > jSYqmWun

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/36 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鈴木
【Garratt】最萌変型機選考委員会【Goose】

書き込みレス一覧

【Garratt】最萌変型機選考委員会【Goose】
411 :鈴木[]:2011/01/01(土) 12:51:22 ID:jSYqmWun
ホーッ これはすごい写真です。
出典は「архива ЛТЗ(=アーカイブЛТЗ)」だが、ググルと僅かな鉄道写真が出るだけだ。
背後に何か巨大なアーカイブHPがありそうな気がするのですが。

1948年製、8001型のmm寸法は、
先従輪直径900φ、 動輪直径1500φ、各動輪間軸距離1600φ、缶中心高さ3550。
第3動輪は第2動輪とのみ、連結されてるらしいのだが、よく解らないです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。