トップページ > iPhone > 2012年10月23日 > +3jWanEB0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/4764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000900001100010116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
ガーディアン・クルス 226ハント目
冒険者ギルド物語 for iPhone 7階まで挑戦
ダークサマナー生贄148体目
冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦

書き込みレス一覧

ガーディアン・クルス 226ハント目
47 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 00:00:16.23 ID:+3jWanEB0
>>13
神乙です!
冒険者ギルド物語 for iPhone 7階まで挑戦
956 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 01:13:46.60 ID:+3jWanEB0
>>955
oh…

ダークサマナー生贄148体目
795 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 01:42:04.63 ID:+3jWanEB0
ーーーーーーーー完ーーーーーーーーーー

ダークサマナーを最後までお遊びいただき誠にありがとうございました。
冒険者ギルド物語 for iPhone 7階まで挑戦
975 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:15:42.97 ID:+3jWanEB0
じゃ俺立ててくる。

冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
1 :iPhone774G[]:2012/10/23(火) 11:17:58.44 ID:+3jWanEB0
App Store
http://itunes.apple.com/jp/app/id533065907

※前スレ
冒険者ギルド物語 for iPhone 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350109296/
冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
2 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:19:41.05 ID:+3jWanEB0
9月11日現在セーブデータに関するバグが頻発しております
こまめなにバックアップを取ることを推奨します。
バックアップの取り方
http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP

Q: 金が貯まりません。
節約して貯金して、人間ロイヤルを1人つくってPTに入れて3倍稼ぎましょう
ver.2.0の仕様でロイヤル入れるとGP1.3倍になります

Q: アイテムドロップ率を上げたい。
運が高い方がドロップ率が上がるようです(ソースはハーフリング種族の説明文)

Q: ロイヤルラインに転職できません。
現状では仕様と思われます。

冒険者ギルド物語wiki
http://www49.atwiki.jp/guilmono/
冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
3 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:20:27.33 ID:+3jWanEB0
質問は自由ですが、質問する前に一度wikiに目を通してみましょう。

wikiも充実してきたのでwikiで解決する疑問も多いはずです。
誰かが答えてくれるのを待つよりwiki内検索の方が疑問解決が早い事も多いでしょう。
冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
4 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:21:13.61 ID:+3jWanEB0
とあるプレイヤーのにっき

スレでバックアップが大事だと学習する

iTunesでバックアップを取る

データ消える。
ちゃんとバックアップしてあるぜへいへーい

復元しようとしてバックアップを上書きする

iTunesのバックアップは最新の一つしかないことを知る
絶望

スレで勧められていたi-Funboxに手を出す

どうやって使うねん…「.ipaパッケージにバックアップ」、、?これやな?

データ消える。
バックアップしてあるぜ、、へい、、

.ipaはアプリのデータのバックアップではなく、アプリそのものをバックアップだった
復元するとそこにはまっさらなギルドが…
絶望

i-Funboxで「PCへコピー」を試す。今度は不安なため、開始早々に復元してみる

今度こそゲーム進行後のギルドが復活!

怖くて毎日10回くらいバックアップを取る生活
バックアップジャンキーとなる。スレでも無闇にバックアップを勧めるようになる
冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
5 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:21:57.45 ID:+3jWanEB0
ギルドに一枚、依頼書が増えていた。

『 次スレは >>970 が「宣言してから」立ててください。
  970が「宣言しなかった」時は >>980 以降、立てられる人が「宣言してから」立ててください。
  依頼人:>>1 』
冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
6 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:23:40.56 ID:+3jWanEB0
前前スレより

i-Funboxの使い方

【バックアップをするまで】
i-Funboxをインストールし、冒険者ギルド物語のバックアップ用に適当なフォルダを作っておく

iPhoneをUSB接続し、i-Funboxを起動

左のフォルダーツリーから「ユーザー・アプリケーション」をクリック→「ギルド物語」をクリック
ツールバーから「PCへコピー」をクリック
バックアップ用のフォルダへ移動し、「保存」をクリック

バックアップはこれで完了。バックアップ用のフォルダを見て
Documents、Library、tmp、wz.appの4つのフォルダとiTunesArtwork、iTunesMetadata.plistの2つのファイルがあることを確認すること
(うちの環境だとこうだけど、他の人の環境だといくらか違うかもしれない)

【バックアップデータの復元】
iPhoneをUSB接続し、i-Funboxを起動
左のフォルダーツリーから「ユーザー・アプリケーション」をクリック→「ギルド物語」をクリック

エクスプローラー等のファイラーで、バックアップ用のフォルダを開く

ファイラー内のファイル群(Documents、Library、tmp、wz.appの4つのフォルダとiTunesArtwork、iTunesMetadata.plistの2つのファイル)を
マウスで範囲指定するなりで一括選択し、i-Funbox内の同名ファイル群(ギルド物語のフォルダ(?))へとドラッグ&ドロップする

バックアップデータの復元はこれで終了



初めて実行する人はiTunesやiCloudで予備のバックアップをしておいてから試してください

バックアップ用のフォルダは固定する必要はないので、いくつかフォルダを使い分けてバックアップすることを推奨しておく
(バックアップ用のデータが壊れていないとも限らないので)

バックアップデータの復元をしても冒険者ギルド物語が起動しない時がある
自分の場合は、冒険者ギルド物語をアンインストールしてから再インストールして、バックアップデータを復元したら
ちゃんと最新のデータへ復元できた

追記:このやり方でデータが壊れたって言われても、一切知りません

FUNBOXでデータを移す場合はタスクで冒険者ギルドのアプリ落としてから実行しないと意味がないので気を付けてください。
冒険者ギルド物語 for iPhone 7階まで挑戦
976 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:25:30.74 ID:+3jWanEB0
冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350958678/
ガーディアン・クルス 226ハント目
660 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 11:51:11.34 ID:+3jWanEB0
(ファミチキください)
ダークサマナー生贄148体目
833 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 16:17:44.92 ID:+3jWanEB0

冒険者ギルド物語 for iPhone 8階まで挑戦
18 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 17:44:16.65 ID:+3jWanEB0
…みんなに聞いてから立てた方が良かったね(´・ω・`)次スレの>>1の為にもハッキリ決めようぜ。i-Funboxに関するテンプレを載せるかどうか。
ダークサマナー生贄148体目
857 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 21:46:05.92 ID:+3jWanEB0
過疎すぎ末期やん
ダークサマナー生贄148体目
868 :iPhone774G[sage]:2012/10/23(火) 23:27:41.00 ID:+3jWanEB0



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。