トップページ > iPhone > 2012年10月03日 > +k4Gba5N0

書き込み順位&時間帯一覧

158 位/5653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011010010015210013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPod touchで十分 Part30
〓SoftBank iPhone 5 Part57
iPod touchで十分 Part31

書き込みレス一覧

iPod touchで十分 Part30
960 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 09:21:22.58 ID:+k4Gba5N0
iPad miniは39800円くらいが落としどころじゃね?
iPod touchとの整合性を考えたらね。
それでもおそらくGPS、コンパスはつかない。
Nexus 7は淀とかなら10%つくので2000円クーポン引いて実質的に15800円くらいの価格だ。
これだけの圧倒的な価格差があるなら
アップル信者でもない限り、Nexus 7買うわな。
iPod touchで十分 Part30
965 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 10:37:09.41 ID:+k4Gba5N0
最新4.1が売りだし
4.2にもバージョンアップする。
しかも余計なソフトがない。
iPhoneと同じサクサク、ヌルヌル。
しかもGPSつきで激安。
カーナビに使うかも?ってちょっとでも考えてる人は、iPadもiPad miniもソニーもやめとけ。
iPod touchで十分 Part30
969 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 12:15:45.62 ID:+k4Gba5N0
Nexus 7宣伝して日本の誰が得するんだ?w
キャリアもメーカーも誰も利はない。
GPSつきであの価格は破格だし、性能もいい。
仮にiPad miniが29800円だとしても、選ぶ理由がない。
あるとすればiOSを使いたいくらいか?
けど糞マップだからそれも理由としては弱くなったしな。
iPod touchで十分 Part30
987 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 15:58:57.60 ID:+k4Gba5N0
【悲報】 iPadのシェアが急激に低下 終わコンへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349241145/

〓SoftBank iPhone 5 Part57
881 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 18:22:00.70 ID:+k4Gba5N0
LTEの意味ねーじゃん。くだらねー。
iPod touchで十分 Part31
7 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 19:09:38.39 ID:+k4Gba5N0
カカクコム http://goo.gl/WTTsi
1940円のがまた始まればそっちがお得。1年限定で1940円

新規の場合

touch 64BG+WiMAXルタ  au iPhone5(64GB) SB iPhone5(64GB)
初期費   \0+\33,800   \82,320      \72000
手数料    \0        \3,150        \3,150
1ヶ月目  \2,480       \6,755       \6,755
2ヶ月目  \2,480       \6,755-\2,570   \6,755-\2,140
         :         :          :
23ヶ月目 \2,480       \6,755-\2,570  \6,755-\2,140
24ヶ月目 \2,480       \6,755-\2,570  \6,755-\2,140
テザ      ◎       ○(24ヶ月のみ)   △(22ヶ月のみ)
------------------------------------------------
合計     \59,520      \188,480     \188,050


iPod touchで十分 Part31
8 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 19:12:44.67 ID:+k4Gba5N0
MNPの場合

touch 64BG+銀河3   au iPhone5(64GB) SB iPhone5(64GB)
初期費  \0+\33,800    \82,320      \72000
手数料  \3,150        \3,150        \3,150
1ヶ月目  \6,450-\3,465  \5,775       \6,775
2ヶ月目  \6,450-\3,465  \5,775-\2,570   \6,775-\2,140
           :         :
23ヶ月目 \6,450-\3,465  \5,775-\2,570  \6,775-\2,140
24ヶ月目 \6,450-\3,465  \5,775-\2,570  \6,775-\2,140
テザ      ◎       ○(24ヶ月のみ)  △(22ヶ月のみ)  
※SoftBankはMNPで加入してもテザリング申し込むとMNP特典がなくなります
------------------------------------------------
合計     \108,590      \164,960    \188,050

iPod touchで十分 Part31
9 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 19:17:56.77 ID:+k4Gba5N0
肝心のmapがiOSは駄目なので、iOS+Androidの両方持ちの比較 MNP加入

touch 64BG+銀河3   au iPhone5(64)+Nexus7 SB iPhone5(64) +Nexus7 
初期費  \0+\33,800    \82,320+\17,800      \72000+\17,800
手数料  \3,150        \3,150             \3,150
1ヶ月目  \6,450-\3,465  \5,775            \6,775
2ヶ月目  \6,450-\3,465  \5,775-\2,570        \6,775-\2,140
           :         :              :
23ヶ月目 \6,450-\3,465  \5,775-\2,570        \6,775-\2,140
24ヶ月目 \6,450-\3,465  \5,775-\2,570        \6,775-\2,140
テザ      ◎       ○(24ヶ月のみ)      △(22ヶ月のみ)  
※SoftBankはMNPで加入してもテザリング申し込むとMNP特典がなくなります
------------------------------------------------
合計     \108,590      \182,760           \205,850


iPod touchで十分 Part31
14 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 19:38:13.85 ID:+k4Gba5N0
2年目以降 ※docomoは1回線新規加入してプラスXi割

touch 64BG+銀河3   au iPhone5(64)+Nexus7 SB iPhone5(64) +Nexus7 
新規加入料 \3,150          
25ヶ月目  \5,455 ※1     \7,805-\2,570 ※2     \7,805-\2,140 ※2
26ヶ月目  \5,455        \7,805             \7,805
         :            :                :
47ヶ月目 \5,455         \7,805            \7,805
48ヶ月目 \5,455         \7,805            \7,805
テザリング ◎             ◎               ◎
---------------------------------------------------------
合計    \134,070       \184,750           \185,180

※1 980+390(パケダブル)-105+3980(プラスXi割)+315-105=5455
※2 980+315+5985+525=7805

テザリング使って毎月割(月月割)がなくなると、さすがにiPhone5は高くなるなぁ。
毎年買い替えしてたら大変だぞ・・・
iPod touchで十分 Part31
16 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 19:40:32.70 ID:+k4Gba5N0
>>11
iPhone5だけにして壊れたらすべてがストップ。
インフラでいえばオール電化と同じ。
都市ガスブラパンガス・電気・灯油ボイラーなど複数にわければ故障してもなんとかやってける。
iPod touchで十分 Part31
20 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 20:34:13.17 ID:+k4Gba5N0
>>19
WILLCOMは電力に頼ってるしな。
無停電装置などなし。
禿と共同CSはしらん。

基本的にPHSは
電気が止まったらアウト。
エリアもアレなんで、使えない場所多すぎで
代わりに使えるような代物でもなかろうに。
以前住んでたマンション500m以内に119もあったけど
最近検索したら23個くらい。
間引きしすぎてる。
iPod touchで十分 Part31
22 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 20:56:15.02 ID:+k4Gba5N0
>>21
それはな
馬鹿みたいに無駄に基地局多かったから。
孫が関わってから大幅に削減。
WILLCOMの加入数も増えてきたから、その手の話は過去のものになりつつあるよ。
それにPHSで実用に支障ないなら、
PHSだけでよかろうに。
iPod touchで十分 Part31
25 :iPhone774G[]:2012/10/03(水) 21:26:46.77 ID:+k4Gba5N0
PHS
WiMAX
LTE
回線もってて、iPhone5とかいってんの?
そういう無駄が嫌いなんだよ。
回線はひとつに集約して、あとはWi-Fi端末でやっちまうって連中の考えがここ。
全くわかってないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。