トップページ > iPhone > 2011年12月19日 > E2mtZBEG0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/4165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100124201220221020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
【iPhone 4S】 Siri について語る part4
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART12
iPhone 質問スレッド Part202
【au】 iPhone4S part69 【KDDI】
iPhone 4S part 32
【au専用】iPhone4S part74
しっかし電子書籍って普及しねーな
iPhoneをVPNで活用 part01
【VOIP】Brastel プリペイド電話 1

書き込みレス一覧

【iPhone 4S】 Siri について語る part4
674 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 08:39:53.93 ID:E2mtZBEG0
しゃぶる
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART12
911 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 11:51:18.41 ID:E2mtZBEG0
新宿駅の中でのauの測定が一つも無いのはどうして? 
iPhone 質問スレッド Part202
646 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 12:34:41.00 ID:E2mtZBEG0
iFunBox_jp 1.7.747.603 で、一度だけiPhone4Sの中身が見えたけどそれ以降は
No device Connected と何度やっても繋がらなくなった。
iOS5.0.1 iTUnes 10.5.2.11

iTunesでふさがれたのかな?
JBはしていない。

iPhone 質問スレッド Part202
647 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 12:54:07.75 ID:E2mtZBEG0
>>646 ごめん、しばらくそのままにしてたら繋がってた。 
動きがどうも変。 

JBしていないのに Jailed と出るのは良いの?
【au】 iPhone4S part69 【KDDI】
817 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 13:06:51.01 ID:E2mtZBEG0
iPhone5 は、TD-LTE(2012年2月開始)も
1.5GHz(2011年夏から開始済み) HSPA+(21Mbps)もDC-HSDPA (42Mbps)
もサポートしてるよ。
2012年7月からはHSPA+ 900MHzも始まるし、SBの環境はぐっと良くなる。
2012年末ころには2GHz LTEもスタートする。

もっとも1.5GHzや2.5GHzがサポートされるかどうかはまだグレーな部分が有るが。

ドコモのXiとHSPA+は、ほぼ同じ位のスピードだよ。 HSPA+で実測値15Mbps出ている。
iPhone 4S part 32
399 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 13:31:29.90 ID:E2mtZBEG0
【金総書記死去】 韓国の株式市場が暴落
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324266901/
iPhone 質問スレッド Part202
649 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 13:35:14.10 ID:E2mtZBEG0
>>648 意味なら知ってるよ。 だからJBしていないって。
昔は、JBしたiPhone だけがそう表示されていた。
iPhone 質問スレッド Part202
651 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 13:47:47.62 ID:E2mtZBEG0
御免勘違いしてたのかな? 昔はJBしていないと何も表示されなかったと思ったから
【au】 iPhone4S part69 【KDDI】
820 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 14:16:25.48 ID:E2mtZBEG0
>>818 Qualcommのチップは1年以上前に発表されたチップを使うから誰にでも類推できる。
今度使うチップは、MDM9615か MDM9625
LTEをサポートするチップでサンプル出荷が始まってるのはこれしかないから。
MDM9615は >>94 参照

MDM9625 は多分高くなるから使われないかも。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110216/189594/?ST=print

Qualcommのチップの予想は大体誰にでも想像できる。
iPhone4S は ベースバンドチップMDM6610 と RFトランシーバRTR8605

RTR8605はそのまま使われるかも。 元々MDM9600シリーズと一緒に使うLTE対応のチップだから。
iPhone 質問スレッド Part202
665 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 14:21:50.96 ID:E2mtZBEG0
>>657 感覚として倍位良い感じを持っている。
俺の環境では圏外はほぼなくなった。 
3GS, 4の時は自宅でも時々圏外になる場所が有ったけど4Sでは一切ない。

でも今バンバン圏外になるようなら止めといたら? だれも責任は取ってくれないよ。
評価用に借りて試したら?
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART12
916 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 16:46:42.19 ID:E2mtZBEG0
>>915 アイポンはレイテンシーも考慮された公平な測定だぞ。
速度なんか比べていないだろ。 レズポンスを比べてるんだぞ。

auは新宿駅の外の測定は有るのに中の測定が無いのが意味が解らない。
電波が届くならSBがなくてau が有るという構図になりそうなのに逆だから不思議。

渋谷ハチ公前はほぼ互角見たいだけど、新宿は解らない。
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART12
919 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 17:24:36.58 ID:E2mtZBEG0
>>918 そんなこと言っていないよ。
アイポンの良い所は、無作為にデータが取れる事だから、

それはauのユーザが少なければ測定数が少なくなるのは理解できるが
これだけ時間がたったのに新宿駅構内が埋まっていないのはなんでかなと言う事。
外は有る程度あるのに。

渋谷ハチ公前は平等に埋まったのに。
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART12
922 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 17:41:07.07 ID:E2mtZBEG0
>>921 アイポンのMAPを見ていないの? 新宿駅の中を見てご覧。
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART12
924 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 18:07:30.74 ID:E2mtZBEG0
>>923 有難う。 感想は有難いんだけどここは実測データを集める所だから。
今度新宿駅でアイポンやってきて。
これはデータ数が多くなった初めて意味が出てくるからね。
データが無い事には何にもならない。
【au専用】iPhone4S part74
766 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 18:15:30.62 ID:E2mtZBEG0
歩いていても、公園でくつろいでいる時でも殆どiPhoneと言う感じだな。
自分が注意しているせいかもしれないけど。

電車の中はやっと最近iPhone以外のスマホも増え始めているけど、それ以前はガラケーすら出して触っている人は少なかった。
だから余計iPhoneが目立つ。

都内はとにかくiPhoneだらけ。 ちょっと郊外の電車に乗るとそうでもない。
そんな感じだね。
仕方ないだろうな。

都内だと2Mbps位出るけど1週間くらい前に行った森林公園では200Kbps位だった。
そこでこれは人には勧められない、
しっかし電子書籍って普及しねーな
230 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 20:14:57.65 ID:E2mtZBEG0
>>228 もう今のアプリだらけにはうんざりだからね。 
iBooksで買えるようになればそこを優先するだろ。

いくら出版業界が横やりを入れようがユーザニーズは簡単管理だからね。
本がどこにあるかも解らなく様になるなんて許せない。
iPhoneをVPNで活用 part01
95 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 20:30:59.16 ID:E2mtZBEG0
KDDIもいい加減発表すれば良いのにね。 アナウンスがへたすぎ。
これじゃ商機を逃がしてもしょうがない。

iPhone 4S part 32
419 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 21:43:27.87 ID:E2mtZBEG0
>>415 毎年乗鞍のちょっと下の白樺峠にタカの渡を見に行くけどあそこはSBでも問題無いな。
ふもとの谷間の奈川温泉は入らないが寝るだけだし世間と離れるのも良い物。

2GHzでは谷間は仕方ないな。
iPhone 4S part 32
422 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 21:49:47.10 ID:E2mtZBEG0
>>420 山に登った事も無いくせに何を寝ぼけた事を言ってるんだ。
【VOIP】Brastel プリペイド電話 1
29 :iPhone774G[sage]:2011/12/19(月) 22:20:13.28 ID:E2mtZBEG0
>>28 設定が多いから試行錯誤に時間がかかるね。
解れば基本的には他と同じなんだけど。

G729はWiFiだったら必要ないのかもしれないけど、3Gでは必要だろうね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。