トップページ > iPhone > 2011年10月27日 > DbDZhso/0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/6630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50300000000100712030400026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
キャリア表示について自治スレで議論中
iPhone774G
3GSでiOS5を使いこなすスレPart1
通知センターのカッコいい使い方を考えるスレ
iPhone 3GS Part60
iOS5の異常な電池減りの原因検討すれ★3
iOS5の不具合情報総合 part2
iOS5.x を語るスレ Part13
次世代iPhone Part1
iPhone3G/GSからiPhone4Sへ機種変した人のスレ
IOS5にして便利になったとこ上げてけ★3
“IOS5にして便利になったとこ上げてけ★4”

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

3GSでiOS5を使いこなすスレPart1
931 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 00:13:29.34 ID:DbDZhso/0
>>929
のこり3GBって状況をなんとかしないとそのうちWindowsも動かなくなるぞ
通知センターのカッコいい使い方を考えるスレ
247 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 00:15:14.16 ID:DbDZhso/0
前はタッチした瞬間に上にいってたのが、通知センターとの兼ね合いで
指が離れたら上がるようになったらしい。
iPhone 3GS Part60
369 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 00:48:20.91 ID:DbDZhso/0
iOS5は大体において4より操作感は軽いんだけどときどき不愉快な引っかかりが有る感じ
文字入力は重いがここはチューニングされるんじゃないのかな、その他
使えるんだけど微妙に重い所は4Sへの乗り換えを即す為にそのままか?
それでも3に戻りたくはならないな。
電池持ちは以前からやってるように使わない物は切る設定でほとんど変わらないけどなあ
と俺が思うのはiCloud使ってないからかな、位置情報とか使ってるし
Wi-Fi同期も使ってるしメッセージも有効にしてる。
もちろん不必要な位置情報は切る。

iOS5の異常な電池減りの原因検討すれ★3
202 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 00:50:24.71 ID:DbDZhso/0
青歯きったらどうや
iOS5の不具合情報総合 part2
858 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 00:56:02.07 ID:DbDZhso/0
>>855
iTunesのデバイスにあるiPhoneのアイコンを右クリックして
バックアップから復元を選べば全部元通りになる。
しかしそれで不具合が再び起こるなら原因が含まれてる訳だから
一からやり直すしかないなあ
大抵のアプリは設定やデーターを書き出せるから、バックアップとって
ゲームのスコアはどうしようもないな、MMS/SMSも消えるから重要なのは
書き出した方が良い。
アプリ内で買った物は無くなるけどもう一度ダウンロードしても金はかからない。

iOS5.x を語るスレ Part13
747 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 02:19:31.34 ID:DbDZhso/0
いや星だろどうみても、引き下ろして時間ごとの天気見れば
分かり易い。
次世代iPhone Part1
821 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 02:21:24.95 ID:DbDZhso/0
>>819
>micro SDカードスロット
アイデンティティの崩壊にも程が有るだろ…
iPhone3G/GSからiPhone4Sへ機種変した人のスレ
751 :キャリア表示について自治スレで議論中[sage]:2011/10/27(木) 02:30:51.44 ID:DbDZhso/0
バッテリーケース気になってるんだけど、4Sは結構A5の部分が熱いらしいので
裏を塞いで良い物か考えてるんだよね、まだ4S来ないけど
IOS5にして便利になったとこ上げてけ★3
993 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 11:03:02.34 ID:DbDZhso/0
>>983
そうすると送り出す側に問題が有るんじゃないかない、始めたばかりでサーバーが
安定していないとか。
“IOS5にして便利になったとこ上げてけ★4”
14 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 14:12:27.53 ID:DbDZhso/0
>>9
場所登録しておけば「現在地の天気」切ってても更新するよ
【Dropbox】オンラインストレージ★3GB
119 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 14:13:21.03 ID:DbDZhso/0
>>115
VPNで
iOS5.x を語るスレ Part9
99 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 14:14:22.12 ID:DbDZhso/0
些細な事だから直るまで待てば良い
次世代iPhone Part1
850 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 14:19:10.71 ID:DbDZhso/0
大画面廚の根拠は泥が大きいから、泥が画面を大きくしたのはiPhoneより
大きくただそれだけのバカ連鎖
だが安心して欲しいAppleはそんな事歯牙にもかけない、次も3.5インチです。
次期iPhoneを予想するスレ★2
917 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 14:24:07.53 ID:DbDZhso/0
>>915
電子書籍ならリーダーが別に有って購入した書籍はアプリの中に
格納されるが、アプリ形式だと1冊1アプリだから10巻なら10個
アプリが並ぶ。
iOS5.x を語るスレ Part13
798 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 14:31:53.82 ID:DbDZhso/0
>>776
>早晩愛想をつかされて没落する

そう言われ続けて何年経つんだよw
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 8敗目
914 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 14:45:27.61 ID:DbDZhso/0
Androidは危険で怖いってキャンペーンを徹底しないといけないな
まあそんな事やって危険を周知してやってもスイーツは
「Andorid?あのauの怖い奴でしょ!わたしのはスマホだから大丈夫ドコモだし」とかいうんだろうな
iOSで今後実装して欲しい機能
217 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 15:06:17.89 ID:DbDZhso/0
デフォルトアプリを変更出来ると他のアプリからリンクを開いたとき、メールを送信したりした時に
サードパーティのアプリを使える、現状ではそう言うシステムサービスが受け渡す
アクションでは自分が使ってるアプリに飛ばせない。

要望は分かるけど俺はデフォルトアプリを入れ替えられるようにするのは反対
有り余る処理能力とメモリと電源をもったMacやWindowsとは環境が違う
最も基本的な所は純正で固めておかなくては、何をされるか分からないとか
新しく提供するサービスに対応出来ないとかが出て来るのに加えて
パソコンを使ってるユーザーより携帯しか使ってないユーザーの情弱率は
遥かに高いと想定しているのも有るんじゃないかな、そう言うユーザーでも
余計な知識はすぐ付けるから、自分で変更してる事を考慮に入れずにクレーム
入れて来て余計なコストがかかるというのを避ける意味合いも有るとおもう。

“IOS5にして便利になったとこ上げてけ★4”
23 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 16:25:27.09 ID:DbDZhso/0
元のファイルの形式をオーディオバイブルだかブックだかに変えておくと
終了した場所から再生出来るとか何かそんな技があったような。
次期iPhoneを予想するスレ★2
925 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 16:36:23.69 ID:DbDZhso/0
尾崎っていったら紅葉
次世代iPhone Part1
870 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 18:44:50.26 ID:DbDZhso/0
大画面廚は1年後に確定してる3.5インチのiPhone5が出た時に
iPhone終了wwwと叫びたい為だけにダイガメン~ダイガメン~っと唱えてるだけの
泥狂信者
ご自慢のがらくたAndroid抱いて個人情報をまき散らしておいてください。
ビックカメラで予約、受け取りまでの報告スレ
429 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 18:46:53.19 ID:DbDZhso/0
【 予約日時 】10/11(火) 17時台
【 キャリア 】SB
【 機種 】iPhone4S 32GB 黒
【 予約店舗 】京都
【 種別 】機種変更
【 予約時の受付番号 】記載なし
【 備考 】 28日

連絡来た∩(・ω・)∩ばんじゃーい
SBって月1.2GBまでしか通信できないのかよ・・・
62 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 18:48:58.54 ID:DbDZhso/0
>>60
よっぽど何回も繰り返して、馬鹿げた量を使ってなけりゃ来ないんじゃないの?
俺一度超えたけど全然規制されなかったよ、最近は余裕無くなって確実に発動するのかな?
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 8敗目
927 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 20:09:47.32 ID:DbDZhso/0
>>921
でも800Mhzの4Sの方が速いんだから仕方ないよね
iOS5の異常な電池減りの原因検討すれ★3
263 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 20:12:04.33 ID:DbDZhso/0
>>260
>バッテリーも進化してるんだよな?
バッテリーなんてここ何年も進化してない
ようやく研究室段階で容量2倍にするとか出て来た、これが
民生品として充分安くなるにはまだまだ何年もかかるだろう
次のiPhoneは1cmぐらい分厚くしてもらいたいな。
iOS5の不具合情報総合 part2
906 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 20:16:40.19 ID:DbDZhso/0
>>901
切りなさいよ
iPhone 4S16GBにした俺、これでよかったのか?
851 :iPhone774G[sage]:2011/10/27(木) 20:22:31.74 ID:DbDZhso/0
迷ったら一つ上の容量が昔からの鉄則です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。