トップページ > iPhone > 2011年09月22日 > NMCMWk910

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/5328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0122140000000000000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhone5はau、SoftBank独占終了
孫「問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。」

書き込みレス一覧

iPhone5はau、SoftBank独占終了
67 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:13:14.92 ID:NMCMWk910
auが今軽いのってスマホが売れてないからだからなぁ
数年前のEZwebが全然つながらない状態を経験してると、すぐにauに戻ろうなんて気はさらさら起きねえわ。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
81 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:16:34.98 ID:NMCMWk910
>>74
日経はなぜか罰せられないからガチかどうかは分からない。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
99 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:20:01.66 ID:NMCMWk910
まあこれが本当だとしても、
auの料金プランとかMMSの扱いとかiPhone導入後の行動圏内での速度とか周りの動向とか、
その辺見極めてからだよなあ、移るのは。
ってなるとSB iPhoneユーザーには来年以降の話なんじゃねーか。
自分もそうなんだがiPhone 4昨年購入組だとちょうど来年の新機種あたりで移るか検討するとちょうどいいんだよな、多分。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
126 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:26:05.63 ID:NMCMWk910
>>118
W-CDMAは「GSMの3G」として捉えられてる。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
142 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:32:11.13 ID:NMCMWk910
>>131
欧州だと一体で運用されてるからな。
奴らが3GSMとか言いはじめていつの間にかGSMになってしまった感じだ。
ちょうど6630より1〜2年後ごろからの話じゃないかな。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
184 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:40:25.76 ID:NMCMWk910
>>138
ところが結局その順番もスマホへの入れ込みが早かった順という。
正直その他も理由があってあんまりauも楽観視できないのよ。

特に不安なのは新800MHz帯のうちCDMA2000系で使えるのが5MHzだけってところな。
ってなると当面のメインは最近構築した2GHzになるから、ないよりはマシとはいえ、
容量との兼ね合いで考えると目先はSBとあんまり変わらない速度になってしまう可能性もある。

LTEをiPhoneがサポートして、かつauのインフラが整ってきたころじゃないと、
勇み足に終わる可能性もあるからよく考えないとね。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
201 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:43:04.68 ID:NMCMWk910
>>189
まあ今飛ばしだったとして、Apple怒らせてたとしても、いずれはauでも出るんじゃないの。
WPへの取り組み方を見る限りauはDocomoとは違う感じだよな。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
212 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:45:06.34 ID:NMCMWk910
まあ少なくともこの時期にAndroidデビューはねえわ
iPhone5はau、SoftBank独占終了
225 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:46:54.83 ID:NMCMWk910
>>218
というか日経という時点でガセの確率が50%越えてる気もしないでもない
iPhone5はau、SoftBank独占終了
239 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:49:16.96 ID:NMCMWk910
>>227
俺も昔はソニエリ使いたくてauに移ったよ。
A3014SのころからW53Sの頃までずっとソニエリだったな。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
266 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:52:31.66 ID:NMCMWk910
>>245
一括で買ったって5万しねえだろ、ニートだろうが小遣い少ないリーマンだろうが、
土日にバイトでもしてりゃすぐじゃねえの?
iPhone5はau、SoftBank独占終了
310 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 01:58:09.20 ID:NMCMWk910
>>254
俺はApple好きだからそういう感覚はなかったけど、
逆にアクセサリとかは気に入ってソニエリの使ったりしてるな。
IS800とか。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
331 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:01:15.89 ID:NMCMWk910
ID: LlR7LiYC0見てると残念ながら情弱という言葉しか浮かばない

インサイダーって捕まるまではインサイダーじゃないんだよね。
なんらかの理由で株を売抜けたいやつが(ry
iPhone5はau、SoftBank独占終了
355 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:04:27.29 ID:NMCMWk910
まあauとSBで競争しながら2位取り合戦してるうちにドコモが没落ってのが、
消費者には一番長期ベネフィットがあるシナリオだろうな。
つうわけでとりあえず1年以内に出てくれるというなら歓迎するよ。
買うかどうか、いつ買うかどうかは別問題なわけだが。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
372 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:06:19.47 ID:NMCMWk910
>>346-350
auも来年3月からLTEやるよ。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
400 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:09:50.95 ID:NMCMWk910
しかしこの反応見てるとAndroidってなんだったんだろうって思うわ。
過渡期商品の割にはずいぶん売れたよな。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
410 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:12:05.56 ID:NMCMWk910
>>403
売るための方便、すなわちほらふきだろ。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
430 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:14:03.95 ID:NMCMWk910
>>402
ドコモの時は単に交渉中って漏れたとかそういうレベルじゃなかったしな
とはいえ個人的にはSB独占が続くのは嫌なんだけど、どうにも心配な流れなんだよなあ
株が一応動いてるってのが逆にAppleが激怒しそうな感じでさ。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
443 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:16:28.77 ID:NMCMWk910
>>433
電力完全自由化後に今の体質の東電が残ってるようなもんだからそりゃ嫌われるだろ
iPhone5はau、SoftBank独占終了
527 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:28:38.26 ID:NMCMWk910
>>511
周波数帯で音は変わらないんですが。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
549 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:32:31.86 ID:NMCMWk910
>>534
それ単にデータ用と電話用の2台をニコイチにしてるだけだぞ。
Appleがそういう設計にしてくればマルチタスクもできるけど、auのためだけにやるかなあ
iPhone5はau、SoftBank独占終了
554 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:33:32.83 ID:NMCMWk910
>>540
それを言ったらドコモだってiPhone用アプリを出してたわけでしてね
iPhone5はau、SoftBank独占終了
573 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:36:17.22 ID:NMCMWk910
>>556
鉄の車輪が付いたトラックなら電車の線路だって走れるだろ
ただしそういうものをAppleが作ってくるかどうかは不明だ
iPhone5はau、SoftBank独占終了
584 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:37:20.52 ID:NMCMWk910
>>575
もうほとんど新800で運用中だよ
iPhone5はau、SoftBank独占終了
600 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:38:56.35 ID:NMCMWk910
>>586
人それぞれだろ。
日中の通話が多くて3人じゃとても収まらなけりゃSBの方がメリットはある。
つーか3人まで定額って、それこそSkypeで用足りないか?
iPhone5はau、SoftBank独占終了
603 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:40:08.92 ID:NMCMWk910
>>599
回線だけ移してどうすんのよ。

iPhone5はau、SoftBank独占終了
617 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:42:54.16 ID:NMCMWk910
>>601
2GHz帯に対応してないのは現モデルの話でしょ。
新モデルがどうなるかなんて分からないんじゃないの?

iPhone5はau、SoftBank独占終了
625 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:43:50.87 ID:NMCMWk910
>>613
悪いけど彼の発言やらその中の欧文表記やら見てると、
なんで230万損出来るかよく分かるわ
iPhone5はau、SoftBank独占終了
629 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:44:37.04 ID:NMCMWk910
>>616
現状なら間違いなくSB

iPhone5はau、SoftBank独占終了
670 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:52:15.83 ID:NMCMWk910
>>642
まあ速攻で買っていいのは現auユーザーだけだな。
MMSは多分対応するんでないの。
絵文字はOS X Lionでも同じ絵文字サポートしてる&iOS 5で日本国外でも公式サポートだから、
au版でも多分SB版と一緒だろうな
孫「問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。」
6 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:55:07.01 ID:NMCMWk910
auとSBって正道というにはどっちも外道すぎるだろ
iPhone5はau、SoftBank独占終了
691 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:55:56.61 ID:NMCMWk910
>>680
別に付けようと思えば付けられるでしょ。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
703 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 02:58:20.52 ID:NMCMWk910
>>696
両対応のチップってのがあるよ。
まあ片対応ので作った方が安いからあんまりそういう機種は出てこないけど
iPhone5はau、SoftBank独占終了
731 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 03:02:54.13 ID:NMCMWk910
>>708
田舎であればあるほどとはいうけど、基本田舎って人住んでないからな。
東京名古屋大阪の近辺だけで日本の人口の過半数だし。
スマホユーザとなるとさらに大都市圏在住率が高いんじゃないか?

しかも回線品質が問題になる都会って人大杉の東京くらいのもんなんだよな。
名古屋くらいの規模になるとSBでもauでも案外気にならなかったりする。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
742 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 03:05:06.07 ID:NMCMWk910
>>736
auもJ→V→SBも場当たり的な割引とその導入の仕方はほんとそっくり。
まあ同じようなプランを揃えてくるんじゃないだろうか。
iPhone5はau、SoftBank独占終了
764 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 03:09:33.78 ID:NMCMWk910
>>749
以下の理由で未知数
・新800MHzの帯域が狭い
・今まで速かったのはスマホユーザが少なかったからじゃないかという説
iPhone5はau、SoftBank独占終了
792 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 03:14:43.68 ID:NMCMWk910
>>747
田舎に行く人間が少ないとは言わんが、大抵のやつはローカルでしょ。
ましてや今SBのやつなんかそれで困らないから契約してるわけで、
果たして田舎で速度が上がったところでauへの転出へ寄与するかなーとかちょっと考えてみた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。