トップページ > iPhone > 2011年09月22日 > GzcQdCtD0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/5328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000306259600000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
iPhone5はau、SoftBank独占終了
スケジュール カレンダー アプリ総合22
iPhone5はau、SoftBank独占終了★2
iPhone 5を予想するスレ★84
auからiPhone6
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4

書き込みレス一覧

iPhone5はau、SoftBank独占終了
896 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 03:37:11.52 ID:GzcQdCtD0
au版は当然CDMAだから
ソフトバンク版と違って
通信と通話が同時にできないな
そこが弱点か

iPhone5はau、SoftBank独占終了
939 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 03:47:09.33 ID:GzcQdCtD0
テザリングはできるのかな
スケジュール カレンダー アプリ総合22
435 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 08:40:17.33 ID:GzcQdCtD0
ところでPI2って何が変わるんだろ?
デザイン?
機能的にはすでに不足はないよなあ
起動時に同期するのはやめるのかな
標準カレンダーと同じように
OTAの自動同期にすれば大幅に便利になるよね

iPhone5はau、SoftBank独占終了★2
558 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 08:50:40.31 ID:GzcQdCtD0
俺、ケータイ歴20年のおっさんだが
ここに書いてるauのデメリットって本当?通信と通話が同時にできないとか。
http://bit.ly/nDqYKR
聞いたことないんだけど。auユーザーどうよ?
EZwebとかやってるときに電話かかってこないの?
それともかかってきたらネット切れるの?
iPhone 5を予想するスレ★84
116 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 08:54:55.50 ID:GzcQdCtD0
ポイントはテザリングだ
もしauのiPhoneがテザリングが使えるなら
それだけでauに乗り換える価値ありだな

iPhone 5を予想するスレ★84
175 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 10:16:48.93 ID:GzcQdCtD0
>>173
今年は4Sらしいよ
4とデザイン同じでアンテナの改良とか
5は来年だってさ
iPhone5はau、SoftBank独占終了★2
936 :iPhone774G[sage]:2011/09/22(木) 10:20:55.66 ID:GzcQdCtD0
>>924
お前の勤める会社は株式会社じゃないのか?
学生なら将来株式会社に勤めることになると思うよ
お前の親は?
株式は全ての人に関係あるよ
自給自足しない限りね
スケジュール カレンダー アプリ総合22
438 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 10:23:50.66 ID:GzcQdCtD0
>>436
まあプログラムの中身なんてユーザーには関係ないからね
大事なのはユーザーにとって何のメリットがあるかということ
ユーザーとしてはあの面倒で時間がかかる同期を廃止して
OTAの自動同期を心待ちにするわ
iPhone5はau、SoftBank独占終了★2
955 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 10:26:31.34 ID:GzcQdCtD0
>>945
お前は日経の記事は100%全て嘘だと思ってるのか?
バカ?
間違いもあるけど正解もあるよ

iPhone5はau、SoftBank独占終了★2
960 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 10:27:35.01 ID:GzcQdCtD0
>>953
俺もおっさんだけど
練習用アプリ入れて数日練習したら習得できたよ
パソコンのキーボードよりもはやく慣れる
iPhone 5を予想するスレ★84
217 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 10:49:54.21 ID:GzcQdCtD0
>>191
ソフトバンク滅亡

ドコモとauの二大キャリア

競争の緩和

料金の上昇

少なくとも、ドコモユーザーの俺にとって、
これ以上ドコモが巨大化してもデメリットしかない
マーケットシェアの半数を握るガリバー企業は価格主導権を握るのでユーザーが損をする
競争相手は強くて数が多い方がユーザーにとってメリットが大きいんだよ
技術のしのぎあいも起こって便利になるしね

iPhone 5を予想するスレ★84
236 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 11:05:11.82 ID:GzcQdCtD0
auの携帯って通信と通話が同時にできないよね
iPhoneでもそうなるのかな
回線の仕様だからそうなるよね
てことは電話で会話しながら位置アプリで相手の位置を確認したりはできないんだ
電波が良い代わりに機能は劣るのか
悩ましいな

iPhone 5を予想するスレ★84
270 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 11:32:12.61 ID:GzcQdCtD0
>>247
キツイな
CDMA方式の弱点なんだよなあ
auに乗り換えるのに、その点が引っかかる
iPhone 5を予想するスレ★84
328 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 12:25:31.81 ID:GzcQdCtD0
どつちにしてもiPhoneってすごいな
他の機種が発売されるニュースが流れても株価なんてほとんど影響受けないけど
iPhoneになるとこの騒ぎだ
iPhone 5を予想するスレ★84
329 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 12:26:42.16 ID:GzcQdCtD0
>>326
その画像、カレンダー表示が今日だけど
作ったの?
iPhone 5を予想するスレ★84
346 :iPhone774G[sage]:2011/09/22(木) 12:37:31.58 ID:GzcQdCtD0
>>342
いや
俺が>>329で言いたかったのは
日付の事じゃない
日付が今日になってて
左上がauになってるから
ありえない
だから、auの文字を入れた画像を作ったのか、と聞いた
iPhone 5を予想するスレ★84
371 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 12:53:06.70 ID:GzcQdCtD0
>>358
信頼できるかどうかなんて関係ないさ
君の周りにも信頼できる人もいれば信頼できない人もいるだろ?
信頼できる人が100%必ず正しい事しか言わないわけではないし、
信頼できない人も100%必ず間違った事しか言わないわけではない
どんな人でも正しい事も間違った事も言う
だから日経が信頼できるかどうかなんて関係ないのさ
誰が報道しようが、
au自身から公式発表されるまでは
その報道の信憑性は50%なのさ

iPhone 5を予想するスレ★84
378 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 12:57:16.39 ID:GzcQdCtD0
>>373
EVOはWiMAX回線じゃないの?
auからiPhone6
796 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:12:23.92 ID:GzcQdCtD0
この人たち書いてるけど
auだと通信と通話が同時にできないのが引っかかるな
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20110922/1316634115
http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/auiphone-66c1.html?optimized=0
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
625 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:13:35.88 ID:GzcQdCtD0
この人たち書いてるけど
auだと通信と通話が同時にできないのが引っかかるよなー
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20110922/1316634115
http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/auiphone-66c1.html?optimized=0
iPhone 5を予想するスレ★84
403 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:16:36.65 ID:GzcQdCtD0
>>379
で、3Gのときは通信と通話同時は無理でしょ
iPhone 5を予想するスレ★84
413 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:22:57.47 ID:GzcQdCtD0
好き嫌いを抜きにして冷静に考えよう

ソフトバンク
→通信しながら通話もできる
現状、電波は相対的に悪いが、auに流れれば緩和される可能性がある

au
→通信しなが通話できない
現状、電波は相対的に良いが、iPhone導入によるトラフィックの爆発的増加で大幅に悪化する可能性が高い

つまり、現状で比較するのではなく
iPhone取り扱い後の変化で比較しないと意味ない
するとauのメリットが薄れる事に気づく


iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
685 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:24:52.16 ID:GzcQdCtD0
>>644

好き嫌いを抜きにして冷静に考えよう

ソフトバンク
→通信しながら通話もできる
現状、電波は相対的に悪いが、auに流れれば緩和される可能性がある

au
→通信しなが通話できない
現状、電波は相対的に良いが、iPhone導入によるトラフィックの爆発的増加で大幅に悪化する可能性が高い

つまり、現状で比較するのではなく
iPhone取り扱い後の変化で比較しないと意味ない
するとauのメリットが薄れる事に気づく
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
704 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:27:48.91 ID:GzcQdCtD0
>>642
許せるか許せないかは人それぞれ
会話しながらマップアプリで位置確認したりするので
やはりできないよりはできた方が便利なのは間違いない
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
719 :iPhone774G[sage]:2011/09/22(木) 13:29:49.84 ID:GzcQdCtD0
>>705
逆に言えばそういう山に行かない人は
関係ないってことか
電波のつながるところでしか使わない人なら
今度は
通信と通話が同時にできないデメリットの方が効いてくるな
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
723 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:30:48.11 ID:GzcQdCtD0
>>706
逆にいえばソフトバンクやドコモではそんなことする必要がないって事だな
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
727 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 13:31:26.00 ID:GzcQdCtD0
>>722
Gmailでいいじゃん
キャリア変えてもそのまま使えるし
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
849 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 14:03:12.81 ID:GzcQdCtD0
Androidを支持してた奴らは
auからiPhoneが出ても
やはりauのAndroidを選ぶのだろうか
iPhone 5を予想するスレ★84
469 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 14:04:08.81 ID:GzcQdCtD0
象さん
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
894 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 14:12:11.83 ID:GzcQdCtD0
>>884
auには通信と通話が同時にできないデメリットがあるから、
一概には言えないぞ
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
922 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 14:17:34.69 ID:GzcQdCtD0
auはソフトバンクと同じ実質無料はやるのだろうか
月額通話料から端末代金分を差し引いてくれるサービス
iPhone5はau、SoftBank独占終了★4
943 :iPhone774G[]:2011/09/22(木) 14:21:24.18 ID:GzcQdCtD0
さらにauのiPhoneのデメリット
MMS使えない

http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-221.html

iPhone 5を予想するスレ★84
490 :iPhone774G[sage]:2011/09/22(木) 14:21:56.43 ID:GzcQdCtD0
さらにauのiPhoneのデメリット
MMS使えない

http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-221.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。