トップページ > iPhone > 2011年09月20日 > 7p9dOS1d0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/3412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52032120200000040201110228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
auからiPhone6
iPhone 5を予想するスレ★81

書き込みレス一覧

NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
932 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 00:35:48.26 ID:7p9dOS1d0
G.729サポートしてるデバイス持ってるけどパスの抜き方分からない
>>930はブログやってる?
アングラネタだからどっか移動しよう
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
933 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 00:36:41.41 ID:7p9dOS1d0
おお、マジすげえ!!おめでとう( ^ω^)
月額315円で固定電話持てたなw
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
935 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 00:44:31.22 ID:7p9dOS1d0
>>904ためしたけど初期設定でエラーが出ましたで終わっちゃうんだよな。
ChromeのPostmanてプラグインとか試したんだけど
何がダメなんだろ
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
937 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 00:49:33.11 ID:7p9dOS1d0
>>936
何かキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
でもまだ何が起こったのか分からん
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
938 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 00:53:45.61 ID:7p9dOS1d0
それっぽいのが色々並んでる
ところで、PCでログインしてる時でもiPhone側にも着信した?
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
940 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 01:02:41.69 ID:7p9dOS1d0
なるほどなるほど。
でも自力でここまでやったのは凄いなあ。

NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
942 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 01:12:59.37 ID:7p9dOS1d0
Asterisk-ひかり電話

iPhone Sip

WiKiでもブログでも纏めてくれたら便利です。
Asteriskやってる人なら色んな使い方出来るしなあ
G.729オンリーは確定ですか?

NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
947 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 03:02:38.90 ID:7p9dOS1d0
>>943
取り敢えず手持ちのクライアントで設定してみたけどログイン出来ずOrz
こっち過疎ってるんで、こっちで続けましょう

どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272071592/
どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
825 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 03:07:13.87 ID:7p9dOS1d0
050の904さん降臨街
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
948 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 03:13:45.22 ID:7p9dOS1d0
>>946さんログイン出来ました。マジでありがとうございます。
通話出来るかな。
どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
827 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 04:10:26.67 ID:7p9dOS1d0
MacのiSoftPhoneでログインして発信まで行ったんですけど音声が出なかったです。
G.729選ぶと488 not acceptableエラーが返ってきます。
コーデックをautoにすると発信出来るんですけど、音が出ない、そんな感じです。
どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
828 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 04:37:23.77 ID:7p9dOS1d0
ググるとG.729と488エラーの例が結構有りますね。
050ってよりクライアントの問題っぽいですね。

どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
829 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 05:23:43.24 ID:7p9dOS1d0
G.729でもwarning 304出るので、iSoftphone側の問題と見てバグリポートしときました。
まだG.729サポートしたばっかのソフトだからバグっぽいです。
Windowsのクライアントでも試してみます。
auからiPhone6
137 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 06:50:22.92 ID:7p9dOS1d0
auから出たら孫正義の在日同胞が凄い勢いでスレ荒らしまくりにくるぞ

auからiPhone6
141 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 06:58:54.81 ID:7p9dOS1d0
貧困層、在日→ソフトバンク

中流以上の日本人→au

料金設定でこういう住み分けになる。

auからiPhone6
152 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 08:36:05.81 ID:7p9dOS1d0
早速孫正義の在日同胞が食い付いてきたな
auからiPhone6
154 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 08:39:46.18 ID:7p9dOS1d0
ソフトバンクが叩かれようが貧乏人と呼ばれようが普通の日本人には痛くも痒くもない話なんだが、
必死になって反応しちゃうって事は、、
auからiPhone6
190 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 15:05:40.07 ID:7p9dOS1d0
iPhone3Gの時は新製品発表会の最後の質疑応答で
iPhone出ますか?って孫正義に聞いた奴がいてノーコメントつった翌日に
プレスリリースでひっそりと発表だったな。
iPhone 5を予想するスレ★81
488 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 15:09:49.52 ID:7p9dOS1d0
iPhone5は5〜10ドルくらい値上げすんじゃねえか。
ノキアにSymbianOSと通信技術パクり裁判で負けて940億+三ヶ月置きに100億+ライセンス料支払い決まったからな。


auからiPhone6
194 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 15:31:50.91 ID:7p9dOS1d0
auからiPhoneが出て欲しいという日本人の想いと
auからは絶対にiPhone出て欲しく無いという在日朝鮮人の想いが
交錯するスレ

auからiPhone6
199 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 15:35:03.24 ID:7p9dOS1d0
早速、孫正義の在日同胞が食い付いてきた
気持ちが悪いからあぼーんしとこう
auからiPhone6
215 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 17:11:13.04 ID:7p9dOS1d0
>>214
チョン
auからiPhone6
219 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 17:44:03.33 ID:7p9dOS1d0
auが気になって仕方がないチョン
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
964 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 19:04:08.10 ID:7p9dOS1d0
G.729は有償コーデックだから無料でばら撒けないからね

NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
966 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 20:44:45.72 ID:7p9dOS1d0
NTTcomがdocomoのサービス食うのは050Plusに始まった話じゃないからな
OCNドットフォンとかOCNモバイルとかのほう桁違いにユーザー多い
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
968 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 21:27:45.47 ID:7p9dOS1d0
docomo側は別にVOIPじゃないから
どこでもひかり電話子機 【SIP・VoIP】JB無し
839 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 23:22:56.29 ID:7p9dOS1d0
なるほど。Windows機持ってないのでBootcampでXP立ち上げて904さんの纏め参考にPhonerLiteやってみたんですが、
デバイスドライバの問題でエラーなってしまって発着信は出来なかったです。
ただログイン出来てたので、Windowsなら904さんの纏めに従えば完璧でしょうね。
あのアプリでG.929有効にしちゃうあたり904さんはただ者では無いと実感しました。
MacのクライアントでG.729サポートしてるのは全部高いので、
何か安いVOIPアダプタでも買って試してみます。
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus ★2
974 :iPhone774G[sage]:2011/09/20(火) 23:28:08.39 ID:7p9dOS1d0
>>973



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。