トップページ > iPhone > 2011年08月18日 > satxeD9q0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000623072000000200022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
★iPhone板自治スレ★9
★iPhone板自治スレ★10

書き込みレス一覧

★iPhone板自治スレ★9
998 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 08:29:03.55 ID:satxeD9q0
>>997
> iPhone板でiPod touchやiPadの話をしたいって読み取れるけど?
iOSアプリのスレ内では、そのiOSアプリをiPod touchやiPadで使った場合の事を議論する事も
可能にしたいと言う意味。
iOSアプリの殆どは、iPhone、iPod touch、iPadの何れでも動くか、2つ以上の機種で同じ様に
動く様になっているので、iOSアプリのスレでは機種を問わない議論ができる方が理に適っている
し、その方がユーザにとって便利な筈。
勿論、iPadに関しては、iPadでしか動かないiOSアプリも存在するので、iPadでしか動かない
iOSアプリはApple板でも良いかも知れないが、実際には、iPad版しか存在しないiOSアプリは稀で、
元々はiPhone、iPod touch向けのアプリだった物を、ユニバーサルアプリにせず、iPad版として
登録したものが多い。そう言う物であれば、iPhone、iPod touch版のスレとiPad版のスレを分ける
意味は殆ど無い事が多いと思う。
また、iPod touch専用のアプリは殆ど存在しない。
★iPhone板自治スレ★9
999 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 08:37:56.83 ID:satxeD9q0
>>997
俺的には、iPhone板にiPad専用iOSアプリのスレが立っても別に構わない(iOSアプリを一つの板に
集約しユーザの利便を計ると言う意味で)と思うが、それがどうしても嫌ならば、App Storeでの
アプリの対象機種が、iPad専用とか(これは殆ど無いが)iPod touch専用になっているiOSアプリのみ
Apple板で扱うとLRに書いても構わないだろう。
ただ、この辺はもっとフレキシブルに運用されるべきだ。GLにも、それほど厳密に板名を解釈しろ
とは書いていない。
★iPhone板自治スレ★9
1000 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 08:38:36.87 ID:satxeD9q0
次スレ

★iPhone板自治スレ★10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1313497387/
★iPhone板自治スレ★10
5 :iPhone774G[]:2011/08/18(木) 08:40:32.82 ID:satxeD9q0
新スレあげ
★iPhone板自治スレ★10
7 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 08:57:36.40 ID:satxeD9q0
>>6
iPhone板に移しても構わないし、或は、iPad専用のiOSアプリのスレはApple板でも良いと書いたけど?
俺は、ユーザの利便を考えれば、iOSアプリが一つの板にまとまっている方が良いと考えているし、
iPhone板ではiOSアプリのiPhone上での動作の話題しか許せないと言うのならば、どんなに手間でも、
iOSアプリのスレは全てApple板に移す方が良いと思うね。

> 各スレ内でのiPod touchやiPadの取り扱いはスレ住民に任せる
それは反対。
まあ、基本的には機種を問わないが、もし、別スレにしなければならない程、機種依存部分が大きい
iOSアプリであれば、「iOSアプリ名(iPhone専用)」とか「iOSアプリ名(iPod touch専用)」的な
スレを別途立てて分けると言うのは構わないだろう。
LRには基本的な指針を示したい訳で、基本は機種を問いませんと言う事を謳うべきだと思う。
★iPhone板自治スレ★10
8 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 08:59:36.65 ID:satxeD9q0
まあ、別スレを立てなければならない程、機種依存部分の大きいiOSアプリなんて
殆ど無いだろう。もし、同じiOSアプリが、iPhone、iPod touch、iPadで動作や操作面を含め
大幅に違うアプリがあるのならば、例を上げてみて欲しい。
★iPhone板自治スレ★10
10 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 09:56:21.29 ID:satxeD9q0
>>9
解って無いな。

> iOSやアプリの話で「iPod touchやiPadに“限った”話」はApple板へ
いや、iOSアプリのスレでは、iPod touchやiPadに”限った”話も”許容する”様にすべきと言う話だ。
「iPhoneに限った話」も「端末を限定しない話」も「iPod touchに限った話」も「iPadに限った話」も
全て基本的にOKにする。
理由は、殆どのiOSアプリは、対象機種としてiPhoneもiPod touchも含んでいて、機種ごとの
動作に関するスレを分けるのは合理的では無いからだ。
iPad専用のiOSアプリに関しては、Apple板で扱う様にするのは構わないが、一緒の方が
利便性は高まるだろう。iPod touch専用のiOSアプリは殆ど無いのでは無いかと思う。

もし、iPhone上での動作と、iPod touch上での動作が著しく異なる様なアプリの場合には、
別スレを立てても良いし、そのあたりは住人に任せれば良いが、LRに盛り込む必要は無い。

何れにしても、「以外」みたいな複雑な条文をLRに入れるのは望ましく無い。簡潔に誰にでも
判り易い文章であるべきだ。
★iPhone板自治スレ★10
11 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 09:58:55.26 ID:satxeD9q0
>>9
> ・iOSやiOSアプリのうちiPhone以外の端末に限定した話題は【Apple板】へ

どうしてもそれを譲れないと言うのなら、iOSアプリスレはiPhone板では禁止して、
全てのiOSアプリスレをApple板に移転するのが良いと思う。
理由は、それが一番LRがスッキリ簡潔になるし、一カ所に集まる事でユーザの利便性も高まるし、
iPhone板と言う板名を最大限厳密に解釈した場合のiPhone板の機能に則っていると思うからだ。
★iPhone板自治スレ★10
12 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 10:02:56.10 ID:satxeD9q0
まあ、簡単な分け方としては、App Storeで、iPhoneのカテゴリにあるiOSアプリはiPhone板で
扱い、全ての機種や全ての機種上での動作に関する事を議論するスレとし、App Storeで、
iPadのカテゴリにあるiOSアプリの内、対象機種が、iPadオンリーのアプリに関してのみは、
Apple板で扱うと言うのはありだと思う。
★iPhone板自治スレ★10
14 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 10:39:04.69 ID:satxeD9q0
>>13
> iPhone以外の端末に限定しない限りiPhone板でOKというのではダメかい?
iPhone板のiOSアプリのスレでは、iPod touchやiPadに”限った”話も”許容する”と言う事、即ち、
「iPhoneに限った話」も「端末を限定しない話」も「iPod touchに限った話」も「iPadに限った話」も
全て基本的にOKにする事が先ずは必要。
これが満たされる事が大前提だと言う事を先ずは理解して欲しい。

その上で、もし、iPhone上での動作とiPod touch上での動作が著しく異なる様なアプリの場合には、
専用スレとして、「iOSアプリ名(iPod touch専用)」にあたるスレをApple板に立てる事が可能
と言う様なルールなら受け入れられるが、そんな細かいルールを設定する位ならば、全てのiOSアプリの
スレをApple板に移転し、iPhone板ではiOSアプリスレを禁止した方が、余程スッキリし、ユーザにも
判り易くなるだろうし、重複の問題も完全に解決できる。

★iPhone板自治スレ★10
15 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 10:43:45.34 ID:satxeD9q0
>>13
> 対象をiPadやiPod touchに限ったスレがiPhone板にあるのはおかしくないかい?
別におかしく無いし、Apple板との重複を助長もしないだろう。
助長しない理由は、ユーザがiOSアプリのスレはiPhone板に全て集約されていると認知すれば、
わざわざApple板にiOSアプリのスレを立てる様な事はしなくなるだろうと思うからだ。
★iPhone板自治スレ★10
17 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 12:29:19.54 ID:satxeD9q0
>>16
だから、iOSアプリスレはApple板に集約しようと提案してるんだが?
★iPhone板自治スレ★10
18 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 12:31:08.74 ID:satxeD9q0
何れにしても、iPhone板に集約するならば、先ずは、iPhone板側の受け入れ態勢を作る必要がある。
Apple板住人との合意はその後でも問題無い。
iPhone板のiOSアプリスレの取り扱い範囲をちゃんと決定した上でなければ、Apple板住人に失礼だ。
★iPhone板自治スレ★10
21 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 12:43:09.15 ID:satxeD9q0
>>19
> それもApple板住民の合意が必要
いや、必要無いだろう。
何故必要無いかと言えば、板名がApple板だから。板名から厳密に解釈すれば、iPhone板で
iOSアプリのスレが禁止されたら、自動的にApple板しか残らない。
★iPhone板自治スレ★10
23 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 12:45:44.47 ID:satxeD9q0
>>19
じゃあ、iPhone板の板名を変更してみるかい?
「iOS板」とか、昔出た案だと、「iPod・iPhone・iPad板」とか。
俺はそれでも別に構わないよ。

じゃあ、板名変更の議論をしようか。
★iPhone板自治スレ★10
24 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 12:48:10.44 ID:satxeD9q0
>>22
iPhoneでもiPod touchでもiPadでも共通に動くiOSアプリのスレはどうしたら良いか?って言う話。
面倒でも何でも無いと思うが?
iPhone板と言う板名を厳密に解釈すれば、現状でも、iPhone板のiOSアプリスレは、そのiOSアプリを
iPhoneで動作させた時の話題しか許されないと言う事になり、自動的に、iPhone板には、iOSアプリの
本スレを置く事はできないと言う事になる。
それは現状とかけ離れていないか?と言う事だけだよ。
★iPhone板自治スレ★10
28 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 12:57:56.64 ID:satxeD9q0
>>25
ん? 板名から判断されるじゃねーのか? そこには住民の意思は関係無いだろ。
俺は別にiPhone板からiOSアプリスレを是が非でも追い出したい訳じゃ無い。
今の現状を考えれば、iPhone板でiOSアプリを不自由無く扱える様にするのが良いと思ってるよ。
でも、板名からiPhone板のiOSアプリスレではiPhone以外の機種の話は板違いだと言う事にしたい
人がいる様だから、それならばいっその事Apple板に移転すれば?と言ってるだけ。

板名から判断されるなら、iPhone板で禁止すれば、自動的にApple板しか残らない。
Apple板住人の認識も共有すべきだとすれば、先ずは、iPhone板で方針を決めて、移転したいが
どうか?と尋ねるしか無い。何れにしても、先ずはiPhone板の方針を決める必要がある。
★iPhone板自治スレ★10
29 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 12:58:56.04 ID:satxeD9q0
>>26
> 機種に依存しない話はどちらでやっても問題ない
じゃあ、それを今のLR案に加えようよ。
★iPhone板自治スレ★10
31 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 13:24:56.57 ID:satxeD9q0
>>30
なるほど。
じゃあ、iPhone板での対応が決まったら、Apple板にお伺いを立てましょう。
★iPhone板自治スレ★10
33 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 13:44:07.69 ID:satxeD9q0
>>32
うーん、そこまでは譲歩できないなぁ。
機種固有の問題は絶対に出て来るだろうし、書いた段階で機種固有の問題かどうかは判らない
事が多いだろうし、結局、iOSアプリスレでiPod touchやiPadが迫害される事が解決されない気がする。
★iPhone板自治スレ★10
38 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 20:45:21.84 ID:satxeD9q0
>>37
ほんとうかなぁ?
投票してみようよ。
★iPhone板自治スレ★10
39 :iPhone774G[sage]:2011/08/18(木) 20:48:57.60 ID:satxeD9q0
>>34
> 君の意見には整合性が無い
いや、整合性はあるでしょ。
文面としては受け入れられないって言う事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。