トップページ > iPhone > 2011年08月07日 > 3I8EWIp+0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/3150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00220000043021100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
iPhone774G
ストリートファイター4VOLT part.8

書き込みレス一覧

ストリートファイター4VOLT part.8
362 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 02:24:59.33 ID:3I8EWIp+0
VOLTのみでスト4をしている。
リュウでそろそろ700試合ぐらい(BP2500ぐらい)

だんだんリュウでやることがなくなってきた。

中段の中ゴス後になにも確定しないし
小技の下段始動の技もないし
攻めがどうしてもワンパターンになるな。

バイソンとザンギに不利な気がするが合ってる?

ストリートファイター4VOLT part.8
370 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 02:43:53.93 ID:3I8EWIp+0
>>368

ストシリーズはスト2Xまでで1000万近く使った過去がある・・
(メスト主催の全国大会とかでベスト8ぐらいまでやった)
今はすべて引退して、ハードも所持していない。

あくまでiPhoneで息抜き程度にしておきたいんだが
ここ数日は一日2時間とかやってしまったな。

バイソンは、どうやら突進技の判定がスト2Xとかに比べて弱いみたいだな。
ついついガードしてたが中足とか、垂直Jを置いとくといいみたいだな。

ストリートファイター4VOLT part.8
376 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 03:02:18.03 ID:3I8EWIp+0
>>373

確かにXリュウはやること多くて楽しいね。

VOLTは後から追加されたキャラ(豪鬼以降)は、通常技もよく考えられている気がするが
初期のキャラはどうにも通常技が簡素すぎる気がする。

やることが多いのは豪鬼なので、豪鬼にキャラ変更を考えているんだけど
切断対策前に、負け確で切断する豪鬼使いが多かったせいか
豪鬼で対戦するとすぐに終了を選ばれる気がする。
キャラが嫌われているのかな・・
ストリートファイター4VOLT part.8
394 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 03:26:42.09 ID:3I8EWIp+0
>>384

でも、ガイルって正直VOLTでは弱くない?
ちっとも通常対空が安定しないよね。

立中P、しゃがみ大P、レバー大K
どれもベストなタイミングで出しても一方的に負けることがある。
移動大K(X名だとヘビースタブ)の移動距離も短いから
どうにも攻めも強くない。

さくらは今日、とても上手な人がいたよ。
EX必殺技も完璧、だから追加攻撃も完璧
なかなか厳しいね。
ストリートファイター4VOLT part.8
467 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 09:25:26.92 ID:3I8EWIp+0
中段、上段論争かw

昔からストシリーズは飛び込みは中段と言ってたかもね。
(ただしジャンプの登りに出す攻撃を対象に)

チュンリーのJ下中K(いきなり乗っかり)、ベガのJ中K(逃げヒザ)、ザンギのJ中K(登りドロップ)等々

併せてバンパイヤシリーズのモリガンのショーットダッシュからの空中攻撃も中段と言ってたね。
だから下りのジャンプ攻撃も中段でいいのかもしれない。

まあ、どっちでもいい気はするが。

ストリートファイター4VOLT part.8
474 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 09:39:42.05 ID:3I8EWIp+0
>>468

確かにすべてのジャンプ攻撃を中段というのは語弊を感じるね。

そもそも2Dには中段という概念が昔はなかった
バーチャが出て、ラウ、ジャッキーのヒジ、晶のリモン等ぐらいから
中段と言われるようになった。

2Dでは昔、上中下段とは言われていなく、上ガード、下ガードと言われていたね。


ストリートファイター4VOLT part.8
481 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 09:44:29.14 ID:3I8EWIp+0
>>477

まあ、ようするに

ケンで下ガードを崩す技(中段)があるか

ジャンプ攻撃があるよ

それは中段じゃねーぞ

と言いたいんだよね。

しかし現在のスト4界では、広義の意味ではジャンプ攻撃は中段と言うみたいだね。
そこは認めてもいいかもね。

確かに昔のスト2界では、通常のジャンプ攻撃は中段とは言っていなかった。
上ガードだから上段攻撃とも言っていたのは事実だね。
ストリートファイター4VOLT part.8
484 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 09:58:41.16 ID:3I8EWIp+0
論争も落ち着いたところで

アベルのホイールキックに、リュウでいい確定反撃ある?
ラグ環境下でのホイールキックは凶悪すぎる。
ストリートファイター4VOLT part.8
496 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 10:34:05.65 ID:3I8EWIp+0
>>486、489

そんなに簡単に昇竜出る?

俺も正直反応は悪くないと思うんだが
(スト2Xとかだとガイルの中足に大足指せ、バルログの飛び込みにも昇竜が95%は出る)
ラグ状態のホーイル先端重ねって簡コマONにしてても
(ここでいうラグとは常に遅いんじゃなくて、早くなったり急に遅くなったりするやつ)
確実に昇竜コマンド入れたはずなのに間に合ってない。

ホイールに見てから昇竜って常識なの?

>>487
>小足昇竜とかぎりぎりの飛び込みからも反応できて

↑ 詳しく教えて欲しい。どういう意味なの?戦術に取り入れたい。
ストリートファイター4VOLT part.8
502 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 10:46:35.49 ID:3I8EWIp+0
>>498

簡単なのかよw

どうもゴロゴロを警戒しながら、ホイールにまで意識配分がまわってないみたいだな。

しかしアベルの(簡コマ)ウルコンだけは相当厳しいな。

波動に見てから(簡コマ)真空とか、まだ納得できるが
あれは波動を眺めて一息ついたあとでもヒットするな。

だから後半は対応型のガン待ちぎみで戦っている。

ストリートファイター4VOLT part.8
503 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 10:50:21.63 ID:3I8EWIp+0
>>501

どうもラグの出方が違うような気がする。
うちのラグ(3GS+JCOM)はコマがとんでる感じ。
目の前に急にホイールがある。

スローになるだけのラグだと確かに昇竜は強いと思う。
ストリートファイター4VOLT part.8
529 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 12:29:47.91 ID:3I8EWIp+0
やっとこさリュウでBP2900まで行ったら、あっさり2700までダウン。
3000の壁は厚いね。

すでに800試合ぐらいしているのに、初めてダウン後のクイック起き上がりのやり方を知ったよ。
ストリートファイター4VOLT part.8
534 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 12:34:47.87 ID:3I8EWIp+0
>>530

wikiで見たら「クイックスタンディング」というみたいだな。
だからザンギとかに起き攻めされ放題だったんだな。
ストリートファイター4VOLT part.8
561 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 13:22:18.69 ID:3I8EWIp+0
>>559
リュウ使いの人?
さっき俺も20連戦やって貰ったよ。

しかし20連戦だと最後あたりは精神戦になるね。
ストリートファイター4VOLT part.8
594 :iPhone774G[sage]:2011/08/07(日) 14:11:32.93 ID:3I8EWIp+0
豪鬼の逃げ斬空は、どのシリーズでも一定の強さがあるね。

トレーニングとか、自分で豪鬼使ってみた結果
今回の斬空は、着地のスキがでかい。

だから逃げ斬空を前に歩いて顔面に喰らう覚悟で、こっちは豪鬼の着地に
波動、灼熱、ウルコン、真空を置いて相打ちにさせるといいね。
豪鬼にはダメージ勝ちできるしね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。